胃底腺

ウィキペディアから

胃底腺

胃底腺(いていせん、Fundic glands)は、胃粘膜を構成する外分泌腺の一種であり、固有胃腺(こゆういせん)とも呼ばれる。胃液成分である胃酸塩酸)、ペプシノーゲン粘液を産生する3種類の細胞からなる複合管状腺である。胃酸分泌細胞は壁細胞(英語:parietal cell)、ペプシノーゲン分泌細胞は主細胞(英語:chief cell)、粘液分泌細胞は腺頚部粘液細胞(英語:mucous neck cell)と呼ばれる。

概要 胃底腺, 概要 ...
閉じる

胃底腺の分布する領域は、胃底部から胃体部であり,全体の2/3を占めている。

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.