笛吹八代スマートインターチェンジ(ふえふきやつしろスマートインターチェンジ)は、山梨県笛吹市にある中央自動車道のスマートインターチェンジである。 概要 笛吹八代スマートインターチェンジ, 所属路線 ...笛吹八代スマートインターチェンジ 下り線側出入口(2017年5月撮影)所属路線 E20 中央自動車道IC番号 13-1料金所番号 01-438本線標識の表記 笛吹八代起点からの距離 100.6 km(高井戸IC起点) ◄一宮御坂IC (4.0 km) (3.6 km) 境川PA►接続する一般道 (上り線)県道313号藤垈石和線(下り線)市道4015号線供用開始日 2017年(平成29年)3月26日スマートIC 24時間所在地 〒406-0822山梨県笛吹市八代町南北緯35度37分23.7秒 東経138度38分10.1秒テンプレートを表示閉じる 概要 上り線側出入口 本線直結型である。利用可能車種はETC搭載の全車種で24時間運用。上下線ともに出入可となっている[1]。 また、開通に伴い八代バスストップが当ICの接続部に移設された[1][2]。 道路 E20 中央自動車道(13-1番) 接続する道路 直接接続 (上り線)県道313号藤垈石和線[3] (下り線)市道4015号線[3] 間接接続 県道22号甲府笛吹線 沿革 2012年(平成24年)4月17日 : 国土交通省より連結許可が下りる[1]。 2015年(平成27年)8月24日 : 着工[1]。 2017年(平成29年)3月26日 : 供用開始[1][2][4]。 周辺 JA笛吹八代中央共選所 隣 E20 中央自動車道 (13)一宮御坂IC - (13-1)笛吹八代スマートIC - 境川PA - (14)甲府南IC 脚注 [脚注の使い方][1]“中央自動車道 笛吹八代スマートIC 3月26日(日)午後3時開通”. 山梨県・笛吹市・中日本高速道路株式会社 (2017年2月24日). 2017年3月4日閲覧。 [2]“中央道「笛吹八代スマートIC」3月26日開通 NEXCO中日本”. 乗りものニュース (2017年2月28日). 2017年3月4日閲覧。 [3]“笛吹八代スマートインターチェンジ 概要書” (PDF). 笛吹市. 2017年3月4日閲覧。 [4]“利便性アップ、誘客に期待 中央道「笛吹八代」スマートIC、来月26日開通 山梨”. 産経ニュース (2017年2月25日). 2017年3月4日閲覧。 関連項目 日本のインターチェンジ一覧外部リンク 中日本高速道路 笛吹市この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.