秋田県道319号雄和協和線
日本の秋田県の道路 ウィキペディアから
秋田県道319号雄和協和線(あきたけんどう319ごう ゆうわきょうわせん)は、秋田県秋田市を起点として、大仙市に至る一般県道である[1]。
一般県道 | |
---|---|
秋田県道319号 雄和協和線 ゆうわ・きょうわせん | |
総延長 | 10.0 km |
実延長 | 10.0 km |
制定年 | 1995年 |
開通年 | 未調査 |
起点 | 秋田市雄和椿川字奥椿岱 秋田県道61号秋田御所野雄和線交点 |
終点 | 大仙市協和中淀川字中村前田表 国道341号交点 |
接続する 主な道路 (記法) |
秋田県道61号秋田御所野雄和線秋田県道326号秋田空港東線国道341号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
起点から秋田スカイドーム北を通り、秋田空港の北側から東側へ回り込むように路線が通る。秋田空港の南東の交点で秋田県道326号秋田空港東線と合流、左折(県道326号からは直進)し、終点国道341号交点に至る。
路線データ
- 総延長 : 9.986 km[2]
- 実延長 : 9.986 km[2]
- 起点 : 秋田県秋田市雄和椿川字奥椿岱194番1地先(中央公園交差点、秋田県道61号秋田御所野雄和線交点)[3]北緯39度37分31.62秒 東経140度11分40.73秒
- 終点 : 秋田県大仙市協和中淀川字中村前田表13番1地先(国道341号交点)[3]北緯39度34分36.9秒 東経140度15分49.9秒
- 未供用区間 : なし[2]
歴史
路線状況
冬期閉鎖区間
- なし[4]
交通不能区間
- なし[5]
地理

通過する自治体
交差する道路
施設名 | 接続路線名 | 備考 | 所在地 |
---|---|---|---|
中央公園交差点 椿台ランプ |
秋田県道61号秋田御所野雄和線 あきたびライン |
起点 | 秋田市雄和椿川字奥椿岱 |
出羽丘陵広域農道 | 秋田市雄和平尾鳥字善知鳥 | ||
秋田県道326号秋田空港東線 | 県道326号終点 | 秋田市雄和平尾鳥字中山北緯39度35分54.88秒 東経140度14分25.5秒 | |
国道341号 | 終点 | 大仙市協和中淀川字中村前田表 | |
沿線の施設など
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.