福用駅

日本の静岡県島田市高熊にある大井川鐵道の駅 ウィキペディアから

福用駅map

福用駅(ふくようえき)は、静岡県島田市高熊にある大井川鐵道大井川本線である。

概要 福用駅, 所在地 ...
福用駅
Thumb
駅舎(2009年10月)
ふくよう
FUKUYŌ
神尾 (2.5 km)
(2.5 km) 大和田
Thumb
所在地 静岡県島田市高熊
北緯34度54分4.58秒 東経138度5分22.44秒
所属事業者 大井川鐵道
所属路線 大井川本線
キロ程 12.3 km(金谷起点)
駅構造 地上駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-
19人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
38人/日
-2019年-
開業年月日 1929年昭和4年)12月1日
備考 簡易委託駅
テンプレートを表示
閉じる

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅自体は無人だが、乗車券の委託販売がある簡易委託駅である。駅舎からホームへの移動は構内踏切を利用する。

駅舎は1998年に建設され、大井川鉄道の姉妹鉄道であるブリエンツ・ロートホルン鉄道のブリエンツ駅を模したスイス風駅舎である[2]

利用状況

  • 2007年度の1日平均乗車人員は40人(静岡県統計年鑑による)

駅周辺

隣の駅

大井川鐵道
大井川本線
快速急行(上りのみ)・準急(臨時列車として運行)
通過
区間急行
門出駅 - 福用駅 - 家山駅
普通
神尾駅 - 福用駅 - 大和田駅

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.