神戸どうぶつ王国
ウィキペディアから
神戸どうぶつ王国(こうべどうぶつおうこく)は、兵庫県神戸市中央区のポートアイランドにある動植物園である。花と鳥を中心に多数の展示植物が配置された温室などで数多くの鳥が放し飼いになっている。2014年のリニューアル以降は展示動物の種類が大幅に増え、その多くと直接触れあったり餌を与えたりすることができる。
![]() ![]() ![]() |
概要
2004年5月、鳥類コレクター加茂元照を代表とする株式会社神戸花鳥園が設立され[1]、2006年3月15日、神戸花鳥園として開園した[2]。
2013年11月20日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した[3]。2014年4月1日に、兵庫県神崎郡福崎町にある動物施設運営会社「アニマルエスコートサービス」のグループ会社で神戸市内の「どうぶつ王国」が運営権を取得し、営業を引き継いだ[4]。2014年7月19日に「神戸どうぶつ王国」に名称変更の上リニューアルオープンした[5]。
施設・動物一覧
インサイドパーク
- スマトラトラ
- ロッキーバレー
- アジアの森
- 熱帯の森
- 熱帯の湿地
- アフリカの湿地
- コンタクトアニマル
- 主な動物 - スナネコ、アメリカンショートヘア、ノルウェージャンフォレストキャット、トイプードル、モルモット、フレミッシュジャイアント等
- コンタクトパロッツ
- モモンガの夜
- フラワーシャワー
- ウォーターリリーズ
- オッターサンクチュアリ
- ハシビロコウ生態園Big bill
※ロッキーバレーを除くほとんどの場所で餌付け用の餌が販売されており、自由に餌付けが可能。
アウトサイドパーク
アクセス
- 神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)計算科学センター駅下車すぐ。
- 山陽新幹線新神戸駅から
- 神戸市営地下鉄西神・山手線に乗り換えの上、三宮駅からポートライナーに乗車。
- タクシーで約14分。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.