白河氏(しらかわし) 白河結城氏 - 藤原北家藤原魚名の子孫で秀郷流小山氏に連なる結城氏当主の結城朝光の系統と称した。 信濃白河氏 - 秩父氏の一族。平武基の孫の秩父忠兼の系統と称した。 桓武平氏繁盛流の子孫で秋田城介職の城氏に連なる城資職の系統と称した。 藤原南家乙麻呂流の子孫で工藤氏の一族である二階堂氏に連なる二階堂惟行の系統と称した。 豊前白河氏 - 宇都宮氏に連なる豊前国の豊前宇都宮氏の一族。この系統から白河鯉洋が出た。 白河家 - 藤原北家長良流の藤原伊尹に連なる藤原経朝と藤原道長の次男頼宗より5代孫の藤原伊実より始まる公卿一族。 通称 藤原良房は後年「白河殿」と呼ばれていた。 藤原伊尹の子である藤原義孝の子孫で世尊寺家・世尊寺経朝が「白河」もしくは「白川」を号した。他にも「勘解由小路」を号したと記されている。 藤原忠通の長男である藤原基実の孫で近衛家・近衛道経が「白河」を号した。他にも「北小路」や「知足院」を号したと記されている。 天武天皇の皇子高市親王の子孫で高階氏・高階峯緒に連なる正四位下尾張守高階為遠の女が「白河院尾張」を号した。 関連項目 白川氏 このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.