白川(しらかわ)は、愛知県東部の東三河地方の豊川市を流れる河川。 概要 白川, 水系 ...白川 画像募集中水系 二級水系音羽川種別 二級河川延長 8.7 km平均流量 -- m3/s流域面積 12.95 km2水源 豊川市財賀町河口・合流先 音羽川流域 愛知県テンプレートを表示閉じる 地理 水源は豊川市財賀町の財賀寺付近にあり、上流域で同市平尾町から流れる稲束川、中流域で諏訪川から分流する代田川、平尾町の駒場調整池を水源とする西古瀬川を合わせた後、同市御津町下佐脇で音羽川に合流、三河湾に注ぐ。全長約12kmのうち指定延長は稲束川合流点以降の8.7kmである。 主な支流 →「音羽川 (愛知県) § 主な支流」を参照 流域の施設等 平尾カントリークラブ 豊川宝飯衛生組合 清掃工場 ゆうあいの里 赤塚山公園 豊川市立中部中学校 松永寺 - 鳥居強右衛門生誕地 豊川市田郵便局 TSUTAYA豊川市田店 豊川市立代田小学校 豊川市立代田中学校 野中公園 八幡駅 豊川市民病院 イオンモール豊川 天狗缶詰白鳥工場 豊川市立桜町小学校 小田渕駅 豊川市消防署南分署 橋梁 門橋 向橋 穴河橋 小路橋(林道小路線) 栃ノ木橋 桑原橋 蕪橋 大松橋 立石橋 立石橋 ハリマダ橋 前田橋 飛石橋(豊川市道平尾七ツ田井ノ間線):以降指定区間 東名高速道路 八反田橋(豊川市道平尾下大坪天間線) 下大坪橋(豊川市道野口平尾線) 横根橋(豊川市道野口平尾線) 宮田橋(豊川市道市田割池宮田線) 天王橋(豊川市道市田中之島平尾下大坪線) 出口橋(豊川市道樽井市田線) 穂の国橋(豊川市道市田八幡線:旧・愛知県道31号) 市田橋(愛知県道31号東三河環状線) 下野橋(豊川市道市田下中野南野線) 赤早稲橋(豊川市道市田野口線) 新屋橋(豊川市道上宿樽井線) 朝殿橋(豊川市道諏訪西二丁目市田新屋前線) 白川橋(愛知県道5号国府馬場線) 名鉄豊川線 野路橋(豊川市道代田八幡線) 卯足橋(豊川市道篠束野口線) 念仏橋(豊川市道伊奈鳥川線) 馬渡橋(豊川市道桜町三丁目白鳥穴田線) 五六橋(国道1号) 五六橋(愛知県道496号白鳥豊橋線) 裏五六橋 名鉄名古屋本線 田畑橋 野川上橋(愛知県道373号金野豊川線) 野川下橋(愛知県道375号前芝国府停車場線) 国道23号豊橋バイパス 鐘鋳場橋:2000年改築の木橋。重量制限2.0t 東海道本線 新白川橋(愛知県道384号小坂井御津線) 立切橋:1934年竣工の白川立切を2017年に架替、改称 引通橋 都橋 この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。 都道府県別スタブ(愛知県) ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)表示編集 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.