生穂町

日本の兵庫県津名郡にあった町 ウィキペディアから

生穂町(いくほちょう)は、兵庫県津名郡にあった。現在の淡路市の南東部、淡路市役所の北方一帯、生穂川の流域にあたる。本項では町制前の名称である生穂村(なまりほむら)についても述べる。

概要 いくほちょう 生穂町, 廃止日 ...
いくほちょう
生穂町
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
津名郡生穂町佐野町志筑町大町村塩田村中田村津名町
現在の自治体 淡路市
廃止時点のデータ
日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
津名郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,956
国勢調査1950年
隣接自治体 志筑町、佐野町、北淡町一宮町、中田村
生穂町役場
所在地 兵庫県津名郡生穂町
座標 北緯34度27分12秒 東経134度55分04秒
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
閉じる

地理

  • 海洋:大阪湾
  • 山岳:摩耶山
  • 河川:生穂川

歴史

交通

道路

出身・ゆかりのある人物

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.