熊本県立熊本北高等学校

熊本県熊本市にある高等学校 ウィキペディアから

熊本県立熊本北高等学校map

熊本県立熊本北高等学校(くまもとけんりつ くまもときたこうとうがっこう, Kumamoto Prefectural Kumamoto Kita High School)は、熊本県熊本市北区兎谷三丁目にある公立高等学校。略称は「熊本北」・「熊北」・「北高」。

概要 熊本県立熊本北高等学校, 国公私立の別 ...
熊本県立熊本北高等学校
北緯32度50分29.1秒 東経130度44分53.9秒
国公私立の別 公立学校
設置者 熊本県
校訓 敬愛・向学・進取
設立年月日 1982年10月1日
創立記念日 10月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科・英語科・理数科
学期 3学期制
学校コード D143210000416
高校コード 43160F
所在地 861-8082
熊本県熊本市北区兎谷三丁目5番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる
熊本県立熊本北高等学校の位置(熊本県内)
熊本県立熊本北高等学校

概要

歴史

昭和50年代の熊本市圏における普通科の公立高等学校は、熊本高校濟々黌高校第一高校第二高校、熊本市立高校(現・必由館高校)等、市の中心部及び東部に偏在する傾向があり、その偏在状態を緩和するため、熊本西高校に続き、1982年昭和57年)に設立、1983年(昭和58年)に開校した。2022年令和4年)に創立40周年を迎えた。

設置課程・学科・進路

全日制課程、普通科・理数科・英語科の3学科。ほとんどの生徒が国公立大学をはじめとする上級学校への進学を目指す。

通学区

熊本市の北部地区、菊陽町合志市(旧合志町、西合志町)、大津町等から多数の生徒を集める。

校訓

「敬愛・向学・進取」

  • 熊本北高生が目指す人間像
    • 豊かな情操を持ち、自他を敬愛し、礼節を重んじる品位ある人(敬愛)
    • 謙虚に学び、自己の鍛練にたゆまぬ努力をする向上心のある人(向学)
    • 深い思考と強い意志をもって、積極的に実践する意欲のある人(進取)
教育理念

「徳・体・知」の調和のとれた全人教育を実践し、将来社会において自信と誇りをもって生きていく有為な人材を育成する。特に教師と生徒および生徒相互の人間的触れ合いを大切にし、厳しく徹底した教育活動を通して、「礼節と品位を重んじ、向上心に満ちた意欲的若人」の育成に努める。

校章

中央上部のペン先と、二枚の銀杏の葉をほぼ左右対称に配し、「北高」の文字を重ねている。

校歌

作詞は熊本北高等学校、作曲は岩代浩一による。3番まであり、校名は登場しないが、各番に校訓の「敬愛・向学・進取」が登場する。これ以外に応援歌「ああ青春」(作詞-岩代浩一/作詞-岩代太郎、4番まで)がある。なお、硬式野球部の応援歌はTUBEが作詞・作曲した「Stand Up 熱き仲間達」(「湘南My Love」のC/W)である。

沿革

部活動

運動系
文化系

著名な出身者

アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停
  • 熊本電鉄バス 北6・8・9/子18系統「北高入口」バス停下車徒歩3分
  • 熊本電鉄バス 子18系統「たつだニュータウン前」バス停下車徒歩1分

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.