日本のコンピュータゲーム ウィキペディアから
『東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.』(とうほうちれいでん サブタレイニアン・アニミズム)とは、同人サークル「上海アリス幻樂団」制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第11弾にあたる作品である。
本作は、2008年5月25日開催の同人イベント「博麗神社例大祭5」にて体験版CD-ROMが販売され、6月29日に上海アリス幻樂団のウェブサイトでWeb体験版が公開され、8月16日開催の同人イベント「コミックマーケット74」にて完成版が販売された。後に同人ショップでの委託販売も行なわれている。雑誌『キャラ☆メル』Vol.5(2008年6月25日発売)の付属CD-ROMにも体験版が収録されている。
また、本作は2020年6月6日にSteamにて配信される予定である[1]。
本作のあらすじにおける冬季の話としては過去より、旧作においては冬コミ(C53·C55)にて発表された事がしばしばあったものの、予定通りに夏季に頒布された作品でもある。
本項では、以降は『地霊殿』と称することとする。その他の本項で使用されている東方Project関連の略称については、東方Project#凡例を参照。
機体性能の異なる「博麗霊夢」「霧雨魔理沙」の2種類の自機から1つ選択し、その後それぞれ3種類ある武器タイプ(装備)からいずれかを選択する。本作では「自機が妖怪のパートナーのひとりと組み、地上に残るその妖怪の力を借りながら地下に潜る」という設定になっており、武器タイプの選択はパートナーの選択と同義である。パートナーとなる妖怪は、霊夢が「八雲紫」「伊吹萃香」「射命丸文」、魔理沙が「アリス・マーガトロイド」「パチュリー・ノーレッジ」「河城にとり」の各3名[1]。敵や敵弾に当たるとミスとなり残機が1つ減った上でその場で復活する。全ての残機を失うとゲームオーバーとなるが、コンティニューすればそのステージの最初から復活しゲームを続行可能。コンテニューしないで6面(最終面)のボスを倒すとエンディングになる。難易度Normal以上でコンティニューせずにクリアすれば、全1面のExtraステージが追加される。
本作では、アイテム「残機の欠片」を一定数集めることでエクステンドする[2][1]。「残機の欠片」は、ボス戦にてミスをせず(ボムは使用可)に既定の敵ライフを削ると出現する。
雪の降る冬のある日、博麗神社の近くに突如高温の間欠泉が噴出した[1]。博麗神社の巫女である博麗霊夢は、温泉になれば参拝客が増えるはずだと喜んでいたが、温泉水とともに地底の悪霊まで湧き出る[1]。霊夢は慌てたものの、地霊は大人しかったため、温泉を取り異変を解決しようとは思わなかった[2]。しかし、魔女のパチュリー・ノーレッジは地下の妖怪や地霊が表に出ることに危険を感じ、古い妖怪である八雲紫に相談する。地底には地底のルールがあり、地上の妖怪が地底に干渉することは好ましくないとの判断から、紫はパチュリーに霊夢たち人間を地底へ送り出すことを約束し、妖怪たちはそれを遠隔サポートすることとなった[1]。
地底に潜った霊夢たちは、間欠泉の原因が妖怪の霊烏路空の仕業であることを突き止める。地上の神々から強力な核融合の力(間欠泉はその熱による副次的なもの)を手に入れた空は地上の侵略を企んでいたが、霊夢たちに懲らしめられ、改心した。しかし空の核融合の力はそのままだったため、地霊は止まったが間欠泉が止むことはなかった。
後に霊夢たちは、空の話から、空に力を授けたのは守矢神社の神々ではないかと疑い、真相を確かめるために守矢神社へ向かう。そこで、守矢の1柱である洩矢諏訪子から事の顛末を聞くことになる。
ここでは、『地霊殿』が初出の登場人物を解説する。
ここでは、『地霊殿』が初出ではない登場人物を解説する。
ステージ | ステージタイトル | 場所 | 中ボス | ボス |
---|---|---|---|---|
Stage 1 | 忘恩の地から吹く風 | 幻想風穴 | キスメ | 黒谷ヤマメ |
Stage 2 | 地上と過去を結ぶ深道 | 地獄の深道 | 水橋パルスィ | 水橋パルスィ |
Stage 3 | 忘れられた雪の旧都 | 旧地獄街道 | 星熊勇儀 | 星熊勇儀 |
Stage 4 | 誰からも好かれない恐怖の目 | 地霊殿 | 火焔猫燐(猫の姿) | 古明地さとり |
Stage 5 | 昔時の業火 | 灼熱地獄跡 | 火焔猫燐(猫の姿) | 火焔猫燐 |
Stage 6 | 荒々しき二つ目の太陽 | 地底都市最深部 | 火焔猫燐 | 霊烏路空 |
Extra Stage | 地獄のラブリービジター | 守矢神社 | 東風谷早苗 | 古明地こいし |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.