公益財団法人海上保安協会(かいじょうほあんきょうかい)は、海上における防犯、安全の確保及び環境保全事業、普及事業などを実施している公益法人。元海上保安庁所管。 概要 設立:1949年8月24日 所在:東京都中央区湊3-3-2 前田セントラルビル5階 会長:石川裕己 組織 中央本部 分室 呉分室 舞鶴分室 地方本部・地方支部 北海道地方本部(小樽市) 地方支部15カ所 東北地方本部(塩竈市) 地方支部9カ所 関東地方本部(横浜市) 地方支部13カ所 東海地方本部(名古屋市) 地方支部6カ所 神戸地方本部(神戸市) 地方支部13カ所 広島地方本部(広島市) 地方支部14カ所 門司地方本部(北九州市) 地方支部16カ所 舞鶴地方本部(舞鶴市) 地方支部6カ所 南九州地方本部(鹿児島市) 地方支部9カ所 那覇地方本部(那覇市) 地方支部2カ所 事業 海上保安業務の推進 海守[1]の事務局業務 脚注 [1]海上保安庁の業務に協力する民間ボランティア団体・運営には日本財団の助成を受けている 外部リンク 公益財団法人海上保安協会この項目は、政府(地方の役所・公益法人などを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.