浦山駅

富山県黒部市にある富山地方鉄道の駅 ウィキペディアから

浦山駅map

浦山駅(うらやまえき)は、富山県黒部市宇奈月町浦山にある富山地方鉄道本線である。駅番号はT35

概要 浦山駅, 所在地 ...
浦山駅
Thumb
駅舎(2008年8月)
うらやま
Urayama
T34 栃屋 (1.5 km)
(1.3 km) 下立口 T36
Thumb
所在地 富山県黒部市宇奈月町浦山623-2
北緯36度51分49.32秒 東経137度31分9.34秒
駅番号 T35
所属事業者 富山地方鉄道
所属路線 本線
キロ程 44.3 km(電鉄富山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
255人/日
-2019年-
開業年月日 1922年大正11年)11月5日
テンプレートを表示
閉じる

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を持つ地上駅で、木造駅舎を併設する。近年[いつ?]まで委託駅だったが、受託者が高齢かつ入院したため無人駅となった。跨線橋はなく、駅舎からホームへは構内踏切を利用する。ホーム有効長は3両分確保されているものの、客用扉が各車とも車端部にある16010形が3両編成で運転した場合と、同じく、客用扉が各車とも車端部にあり、3両固定編成しかない20020形の場合、最後部車両の乗務員室脇の扉がホームにかからないため、あらかじめその扉のみ車掌がドアカットの措置を行う。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
のりば路線方向行先
1 本線 下り 宇奈月温泉方面
2 上り 電鉄黒部電鉄魚津上市電鉄富山方面
閉じる

利用状況

「統計黒部」[4]によると、2019年度の一日平均乗降人員は255人であった。なお、2003年度以降の乗降人員は以下の通りである。

さらに見る 年度, 一日平均 乗降人員 ...
年度 一日平均
乗降人員
2003年 247
2004年 243
2005年 255
2006年 262
2007年 260
2008年 256
2009年 246
2010年 252
2011年 251
2012年 254
2013年 254
2014年 247
2015年 261
2016年 255
2017年 264
2018年 265
2019年 255
2020年 215
2021年 217
2022年 222
閉じる

駅周辺

隣の駅

富山地方鉄道
本線
アルペン特急・特急
通過
急行(上りのみ運転)・普通
栃屋駅 (T34) - 浦山駅 (T35) - 下立口駅 (T36)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.