橋本 鋼太郎(はしもと こうたろう、1940年(昭和15年)9月11日 - )は、日本の建設官僚。元建設事務次官。土木学会認定特別上級土木技術者(調査・計画)[1]。 略歴 東京都立西高等学校卒業 1964年(昭和39年)3月:東京大学工学部土木工学科卒業 1964年(昭和39年)4月:建設省入省 1974年(昭和49年)8月:四国地方建設局道路部道路計画課長 1976年(昭和51年)10月:建設省道路局地方道課長補佐 1979年(昭和54年)7月:建設省道路局企画課長補佐 1981年(昭和56年)9月:関東地方建設局北首都国道工事事務所長 1983年(昭和58年)7月:建設省道路局国道第二課建設専門官 1985年(昭和60年)11月:建設省道路局企画課道路事業調整官 1987年(昭和62年)10月:建設省道路局企画課道路経済調査室長 1989年(平成元年)9月:建設省道路局高速国道課長 1991年(平成3年)2月:建設省道路局企画課長 1993年(平成5年)6月:近畿地方建設局長 1995年(平成7年)6月:建設省道路局長 1996年(平成8年)7月:建設技監 1998年(平成10年)6月:建設事務次官 1999年(平成11年)7月:建設省顧問 2001年(平成13年)1月:国土交通省顧問 2001年(平成13年)1月:首都高速道路公団副理事長 2002年(平成14年)8月:首都高速道路公団理事長 2005年(平成17年)10月:首都高速道路株式会社代表取締役社長 2008年(平成20年)6月:同上 退任 2012年(平成24年)4月:瑞宝重光章 その他役職 財団法人道路経済研究所理事 財団法人国土技術研究センター評議員 財団法人日本不動産研究所評議員 財団法人国際交通安全学会理 脚注 [1]土木学会認定土木技術者資格 認定者一覧(2018年5月現在)土木学会 先代瀬田悌三郎 首都高速道路公団理事長2002年 - 2005年 次代(廃止) 先代(設立) 首都高速道路社長2005年 - 2008年 次代佐々木克已 この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.