松江南京駅
台湾の台北市の鉄道駅 ウィキペディアから
松江南京駅(しょうこうなんきんえき、ソンチャンナンチンえき)は台湾台北市中山区にある、台北捷運の駅。
松江南京駅 | |
---|---|
![]() 7番出入口 | |
松江南京 ソンジャンナンチン Songjiang Nanjing | |
![]() | |
所在地 | 台湾台北市中山区松江路126号B1 |
所属事業者 |
台北大衆捷運股份有限公司 (台北捷運) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム |
1面2線(中和新蘆線) 2面2線(松山新店線) |
乗車人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日(降車客含まず) |
乗降人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日 |
開業年月日 | 2010年11月3日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■新荘線(中和新蘆線) |
駅番号 | O08 |
キロ程 | ? km(南勢角起点) |
◄O07忠孝新生 行天宮 O09► | |
所属路線 | ■松山線(松山新店線) |
駅番号 | G15 |
キロ程 | ? km(新店起点) |
◄G14 中山 南京復興 G16► |
利用可能な鉄道路線
歴史
駅構造
中和新蘆線は島式ホーム1面2線の地下駅。ホームは地下4階にある。出入口は5箇所。
松山新店線は相対式ホーム2面2線の地下駅。ホームは地下2階にある。出入口は3箇所。
駅階層
地面 | 出入口 | 出入口 |
地下 一階 |
コンコース | コンコース、案内所、自動券売機、自動改札、トイレ |
地下 二階 |
通道層 | エスカレーター、階段、コンコース、橘線ホームへ |
1番線 | ←![]() | |
2番線 | →![]() | |
通路層 | エスカレーター、階段、コンコース、橘線ホームへ | |
地下 四階 |
1番線 | ←![]() |
2番線 | →![]() |
駅出口
出口7・8が駅の北側に、出口2・3・4が南側に、出口1が西側に、出口5・6が東側にそれぞれある。身障者用のエレベーターは出口1・2・8にある。
- 出口1:一江街
- 出口2:南京東路
- 出口3:松江公園
- 出口4:伊通公園
- 出口5:南京東路二段138巷付近
- 出口6:南京東路二段115巷付近
- 出口7:四平陽光商圏、市立大同高中
- 出口8:松江路
利用状況
年 | 年間利用客数 | 1日平均 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
乗車 | 下車 | 乗降計 | 出典 | 乗車 | 乗降 | |
2010 | 674,050 | 683,347 | 1,357,397 | [3] | 11,425 | 23,007 |
2011 | 4,436,515 | 4,756,924 | 9,193,439 | 12,155 | 25,188 | |
2012 | 6,575,737 | 7,134,885 | 13,710,622 | 17,966 | 37,461 | |
2013 | 9,025,318 | 9,798,254 | 18,823,572 | 24,727 | 51,571 | |
2014 | 10,270,006 | 11,073,960 | 21,343,966 | 28,137 | 58,477 | |
2015 | 11,065,550 | 11,608,206 | 22,673,756 | 30,317 | 62,120 | |
2016 | 11,630,545 | 12,177,111 | 23,807,656 | 31,777 | 65,048 | |
2017 | 11,879,399 | 12,440,191 | 24,319,590 | 32,546 | 66,629 | |
2018 | 12,177,961 | 12,712,462 | 24,890,423 | 33,364 | 68,193 | |
2019 | 12,759,451 | 13,253,324 | 26,012,775 | 34,957 | 71,268 | |
2020 | 11,114,008 | 11,555,453 | 22,669,461 | 30,366 | 61,938 | |
2021 | 8,580,551 | 8,871,473 | 17,452,024 | 23,508 | 47,814 |
駅周辺
- パナマ(巴拿馬)大使館
- 六番目の幸福(六福客棧)(本駅と行天宮駅の間)
- 長栄桂冠酒店(Evergreen Laurel Hotels)
- 四平街商圏
- 国賓長春戯院
- 松江詩園
- 伊通公園
- 台北市立大同高級中学
- 台北市立中山女子高級中学
- 台北市立長安国民中学
- 長春国小
- YouBike(台北市公共自転車)捷運松江南京駅(7号出口)
- 文水芸文中心
- 全聯福利中心 中山南京店(スーパーマーケット)
バス路線
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
隣の駅
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.