松戸バイパス(まつどバイパス)は、千葉県松戸市にある国道6号のバイパス道路である。 国道6号標識 概要 開通当初はバイパス扱いであったが、現在では旧道が県道に降格されており、こちらのみが国道6号となっている。 交差する道路 上側が起点側、下側が終点側。左側が上り側、右側が下り側。 交差する道路の特記がないものは市道。 さらに見る 交差する道路, 交差する場所 ... 交差する道路 交差する場所 東京から(km) 国道6号〈水戸街道〉(金町バイパス)東京・青戸方面 県道1号市川松戸線〈松戸街道〉 県道5号松戸野田線〈流山街道〉 松戸二中前 16.0 国道464号 - 松戸隧道 16.5 県道180号松戸原木線 陣ヶ前 16.7 県道281号松戸鎌ケ谷線 - 七畝割 17.1 - 県道261号松戸柏線 上本郷 19.3 国道6号〈水戸街道〉柏方面 閉じる 歴史 1961年 : 松戸バイパス開通 交通量 2005年度(平成17年度道路交通センサスより)平日24時間交通量(台) 松戸市松戸 : 61,445 関連項目 バイパス道路 日本のバイパス道路一覧 関東地方の道路一覧 外部リンク 国土交通省 関東地方整備局 50年のあゆみ シリーズ4-道路事業-04[リンク切れ] 千葉国道事務所 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.