村瀬俊夫

ウィキペディアから

村瀬 俊夫(むらせ としお、1929年2月15日[1] - 2020年8月18日[2])は、日本の牧師神学校教師。

新改訳聖書コリント人への手紙第二テサロニケ人への手紙第二を翻訳した。福音主義神学会の創立に関わった。

経歴

東京府出身[1]東京水産大学卒業、慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。文学修士。1953年東京神学塾卒業後、板橋で開拓伝道を開始。日本長老教会、蓮沼キリスト教会牧師、聖契神学校講師。

2020年8月18日15時30分、東京都内の病院で死去[2]。91歳没。

著書

訳書

  • J.H.ピックフォード、ドナルドW.バーデック共著、『聖霊のバプテスマ』、ジャパン・コンサバティブ・バプテスト・ミッション、1986年

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.