Loading AI tools
イエスのアルバム ウィキペディアから
『時間と言葉』(Time and a Word)は、イングランドのプログレッシブ・ロック・バンド、イエスのセカンド・アルバムである。
『時間と言葉』 | ||||
---|---|---|---|---|
イエス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1969年11月 - 1970年1月 | |||
ジャンル | プログレッシブ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | アトランティック・レコード | |||
プロデュース | トニー・コルトン | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
イエス アルバム 年表 | ||||
| ||||
ミュージックビデオ | ||||
「Then」 - YouTube 「Sweet Dreams」(Live at QPR) - YouTube 「Time And A Word」 - YouTube |
1969年代末のロック・シーンの潮流にアート指向と呼べるものがあり、その手法の一つとして、ロックとクラシック音楽との融合という実験が幾つかのバンドにより行なわれた[注釈 1]。イエスのジョン・アンダーソンは、本作の制作に際して、イエスの音楽の幅を拡げるために管弦楽を導入してはどうかと考えた。彼らはまずメロトロンを使用することを検討したが、それでは限られた効果しか得られないと考え、本物のオーケストラを起用することにした[2]。
前作同様、全8曲の収録曲のうち、2曲がカバー作品。「チャンスも経験もいらない」の原曲は、リッチー・ヘヴンス[注釈 2]が1968年に発表したアルバム『サムシング・エルス・アゲイン』に収録された。「エヴリデイズ」の原曲はバッファロー・スプリングフィールドが1967年に発表したアルバム『バッファロー・スプリングフィールド・アゲイン』に収録された。「チャンスも経験もいらない」では、オーケストラによって西部劇映画『大いなる西部』のテーマ曲が華々しく奏でられ、ヘヴンスの曲以上に聴き手の耳を奪う強い印象を与える。「エヴリデイズ」には静と動のコントラストを強調したアレンジが施されている。
6曲のオリジナル曲の殆どがアンダーソン作であり、彼が前作以上に強いイニシアティヴを握ったことを示している。「スウィート・ドリームス」「時間と言葉」では、彼が以前在籍していたウォリアーズの同僚だったデイヴィッド・フォスター[注釈 3]が共作者に記されている。
本作は前作の延長線上にありつつ、オリジナル曲もカバー曲の編曲も明らかな質の向上を見せている。ただし、オーケストラの演奏とイエスの演奏が調和していないと感じられる箇所もある。オーケストラの導入に反対したピーター・バンクスは、自分のギターやトニー・ケイのキーボードがオーケストラによって霞んでしまったと指摘した[注釈 4][3]。
本作はイギリスで1970年8月に発表されたが、その前にバンクスは解雇されて[注釈 5]イエスを去った[4]。同年11月に発表されたアメリカ盤のアルバム・ジャケットには新メンバーのスティーヴ・ハウが加わった写真が使われた。そして「チャンスも経験もいらない」「ゼン」「エヴリデイズ」「星を旅する人」のビデオが新しい顔ぶれで撮影された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.