Remove ads
ウィキペディアから
『映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』(えいが かめんライダーギーツ よにんのエースとくろぎつね)は、2023年7月28日に公開された日本の映画作品[2][3]。同時上映作品は『映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』。
映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐 | |
---|---|
監督 | 中澤祥次郎 |
脚本 | 高橋悠也 |
原作 | 石ノ森章太郎 |
製作 |
|
ナレーター | 塩野潤二 |
出演者 | |
音楽 | 佐橋俊彦 |
主題歌 | 湘南乃風「Desire」 |
撮影 | 植竹篤史 |
編集 | 村上洋佑 |
製作会社 | 映画「ギーツ・キングオージャー」製作委員会 |
配給 | 東映 |
公開 | 2023年7月28日 |
上映時間 | 60分[1] |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
前作 |
|
次作 | 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦 |
特撮テレビドラマ「仮面ライダーシリーズ」の『仮面ライダーギーツ』の初の単独映画作品[4]。
日本映画制作適正化認定制度の認定作品第1号[5][6]。
主人公の浮世英寿 / 仮面ライダーギーツが偏った能力しか持たない4人に分離し、その英寿たちによるコメディ調の物語となっている[4]。
パイロットを手掛けた中澤祥次郎が監督、テレビシリーズでメインライターを担当した高橋悠也が脚本を担当[4]。
『ギーツ』の次回作『仮面ライダーガッチャード』のキャラクターである仮面ライダーガッチャード(スチームホッパー、マッドパイレーツワイルド)とホッパー1がテレビシリーズの放送開始に先行して登場する[7]。
次なるデザイアグランプリに備えていた浮世英寿たちだったが、未来から来た犯罪者カップルのメラとメロが出現させたジャマト世界樹が4つに分裂するとともに世界も分断した。
桜井景和、鞍馬祢音、吾妻道長、ツムリがそれぞれ飛ばされた世界には、4人に分裂した浮世英寿が存在していた。
メラは英寿を世界滅亡ゲームのレアキャラに設定してゲームを開始し、ジャマトがそれぞれの世界に出現する中で、景和たちも仮面ライダーとなって立ち向かうが、分断された英寿たちは普段の英寿とは違う言動でまったく頼りにならない。
4人の英寿のうち、3人を手に入れたメラは仮面ライダーXギーツへと変身し、タイクーンやバッファを次々と撃破していく。諦めなければ願いは叶う、という英寿の心を受け継いだ4人目の英寿がXギーツに立ち向かうが、最後の必殺技をXギーツが発動させたことで、世界全土が炎に包まれ滅亡してしまう。
英寿は仲間やオーディエンスの願いによって生き延び、ツムリからデザイアドライバーとIDコアを受け取り、メラとメロの本拠地へと乗り込み、仲間とオーディエンスの願いを集め、仮面ライダーギーツワンネスへと変身した。
心の世界の浮世英寿が仮面ライダーギーツワンネスIDコアを装填したデザイアドライバーに、ワンネスカードを入れたワンネスレイズバックルとブーストマークIIIバックルを装填することで変身した仮面ライダーギーツの新たな形態[10][15][16][14]。
ギーツを応援する人々の想いを力に変換して戦う[15][14]。
メラがXギーツIDコアを装填したデザイアドライバーに、Xギーツバックルを装填することで変身したギーツIXと同じ顔を持つ「黒い仮面ライダーギーツ」と呼ぶべき姿の仮面ライダー[10][19][15][20][8]。読みは「クロスギーツ」で書籍によっては、「クロスギーツ」と表記している[19]。
神殺しのメラの力にギーツの力・知恵・運の3つの要素が加わったことにより、圧倒的な戦闘力を誇る[10][15][20][8]。相手を挑発しながら、連続攻撃を素早く繰り出す戦闘スタイルが特徴[8]。後にメラの使用するコントローラーで巨大化する[8]。
コンセプトは「楽しい見心地のファミリームービー」[17][25]。
テレビシリーズの企画初期には、ゲームという設定から、ステージが変わると世界がガラッと変わったりすると面白い、というような話が出ていたが、世界が改変すると江戸時代のような街並みになり、町人のような格好にみんながなっているというのをテレビシリーズで続けるには設定的には説明が難しくなることから採用には至らなかったが、そのイメージを本作品で実現する形となった[21]。西部劇や大正時代など、世界観が変わっている理由には一切触れず、世界がただ変化しており、登場人物たちがそこに放り込まれる物語となっている[21]。
味方ライダーのイメージが強い、パンクジャック、ロポ、ケイロウも出すことで7人にして、ギーツ版7人ライダーにしている[17][25]。
2023年11月29日発売。Blu-ray / DVDでリリース。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.