Remove ads

旅順工科大学 (りょじゅんこうかだいがく) は、1922年大正11年) に関東州旅順 (現 中国遼寧省大連市旅順口区茂林街89号) に設立された官立の旧制大学。略称は 「旅順工大」。

概要 旅順工科大学, 国公私立の別 ...
旅順工科大学
Thumb
国公私立の別 官立
設立年月日 1922年
創立者 井上禧之助
閉校年月日 1945年
所在地 関東州旅順
(現 中国大連市)
テンプレートを表示
閉じる

本稿では、前身の旅順工科学堂を含めて記述する。

旅順工科大学の一部の大学施設や学生寮(興亜寮など)が陸軍中野学校の旅順拠点や教育機関のひとつとして機能したが、主に興亜寮などはソ連軍により接収・破壊・閉鎖された。

概要

  • 大学令による単科大学としては日本最初の官立工科大学
  • 前身の旅順工科学堂は、数少ない 4年制の旧制専門学校高等工業学校) の一つであった[1]
  • 創立時は学部に機械工学科・電気工学科・冶金学科・採鉱学科を設置した(後に応用化学科・航空学科・物理学科・化学科を増設)。
  • 第二次世界大戦敗戦により、1945年9月にソ連軍に学舎(主に興亜寮など)を接収、破壊されて閉鎖された。
  • 同窓会は 「旅順工科大学同窓会」 と称する。

沿革

旅順工科学堂時代

  • 1908年11月: 関東都督 大島義昌、首相 桂太郎に 「旅順工科学堂創立覚書」 提出。
  • 1909年5月8日: 第26回帝国議会にて、設立予算案成立。
  • 1909年5月10日: 「旅順工科学堂官制」 公布 (勅令第133号)。
  • 1909年9月6日: 「旅順工科学堂規則」 制定 (関東都督府令)。
    • 本科 (4年制) に機械科・電気科・採鉱冶金科を設置。
  • 1910年4月21日: 第1回入学。
  • 1910年5月10日: 開学式を挙行 (以後、5月10日を開学記念日とする)。
  • 1910年6月20日: 学友会 「霊陽会」 発足。
    • 校地が爾霊山の南側に位置したことに因む。
  • 1912年3月: 寄宿舎完成、校舎3階の宿舎から移転。
  • 1913年4月: 『ダイナマイト節』 が作られる (壮士演歌替え歌。芳賀千代太・河村頼・真島宏 作詞[2])。
  • 1913年12月: 第1回卒業。同窓会 「興亜技術同志会」 設立。
  • 1916年3月: 中国人学生のために予科 (のちの予備科) を設置 (旅順高等公学堂内)。
  • 1921年6月: 南満医学堂 (後の [私立] 満州医科大学) との第1回対抗戦。

旅順工科大学時代

  • 1922年3月31日: 「旅順工科大学官制」 公布 (勅令第160号)。
    旅順工科学堂を旅順工科大学附属工学専門部と改称し、在学生を収容。
  • 1923年4月: 大学予科修業年限3年) を開設。4月12日、第1回入学式。
  • 1924年1月: 校歌として、正歌 『平和の鐘』 (久米孝一 作詞、信時潔 作曲)、副歌 『東亜の歴史』 (土井晩翠 作詞、信時潔 作曲) を制定。
  • 1924年4月: 寄宿舎を 「興亜寮」 と命名。
  • 1924年11月: 内閣閣議にて、旅順工大廃止が論ぜられる (甲子学難)。
  • 1924年12月: 内堀予科教授らの反対陳情が奏功、存続決定。
  • 1926年2月: 附属工学専門部廃止。
  • 1926年4月: 学部 (修業年限3年) を開設。
    • 機械工学科、電気工学科、冶金学科、採鉱学科を設置[4]
    • 興亜寮は予科の寮となり、学部寮は旅順市内各所に順次設置された。
  • 1927年9月: 興亜寮、自治寮化。
  • 1928年5月10日: 大学開校式を挙行。
  • 1936年6月: 学部に応用化学科を増設。
  • 1938年4月: 附属臨時技術員養成所を設置 (機械、電気、応用工、鉱山)。
  • 1940年9月: 興亜寮で腸チフス発生、全学で10名死亡。
  • 1941年12月: 戦時措置による繰上卒業 (1942年-1945年は9月卒業)。
  • 1942年4月: 附属臨時技術員養成所を廃止、附属臨時教員養成所を設置。
    • 理数科教員の養成を目的とした。
  • 1942年9月: 「霊陽会」 と 「興亜技術同志会」 を合併 (後の旅順工科大学同窓会)。
  • 1943年4月: 予科を 2年制に短縮。
  • 1945年4月: 学部に物理学科、化学科を増設。
  • 1945年8月25日: 最後の大学卒業式。
  • 1945年9月4日: ソビエト軍により興亜寮接収。
  • 1945年9月5日: 学舎接収、大学閉鎖。
  • 1945年10月3日: 日本人の旅順立ち退き命令が出される。
  • 1945年10月25日: ソビエト軍より正式の立ち退き命令。
  • 1945年11月30日: 避難中の大学本部事務所閉鎖。
Remove ads

校地

校舎は旅順市西部 (札幌町) にあった元ロシア海兵団の煉瓦造建物を使用した。203高地 (爾霊山) の南東の麓にあたり、「霊陽」 と雅称された。

現在は中国人民解放軍第四〇六医院となっている。


歴代学長

旅順工科学堂
  • 初代:(兼)白仁武 (1909年6月12日 - 1917年8月)
  • 第2代: 富田忠詮 (1917年8月 - 1922年4月)
旅順工科大学
  • 学長事務取扱: 土岐嘉平 (1922年4月 - 1923年6月)
  • 学長事務取扱: 神谷豊太郎 (1923年6月 - 1925年3月)
  • 初代: 井上禧之助 (1925年3月 - 1931年4月)
    • 元 農商務省 地質調査所 所長
  • 第2代: 野田清一郎 (1931年4月 - 1941年4月)
  • 第3代: 安達禎 (1941年4月 - )

在籍教員

著名な出身者

脚注

関連書籍

関連事項

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.

Remove ads