新潟市マンガの家
新潟県新潟市中央区にある文化施設 ウィキペディアから
新潟市マンガの家(にいがたしまんがのいえ)は、新潟県新潟市中央区にある漫画に関する文化施設。
新潟市マンガの家 | |
---|---|
![]() ![]() | |
![]() | |
施設情報 | |
専門分野 | 漫画 |
事業主体 | 新潟市 |
管理運営 | にいがたアニメ・マンガプロジェクト共同体 |
開館 | 2013年3月31日 |
所在地 | 新潟市中央区古町通6番町971番地7 GEO古町通6番町 |
位置 | 北緯37度55分14.1秒 東経139度2分41.1秒 |
プロジェクト:GLAM |
概要
新潟市が2012年に計画した「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想[1]」に基づき、新潟のマンガ・アニメ文化を次世代に継承・発展・発信を目的に、2013年3月31日に開設した施設[2]。
施設
- 1階「ギャグマンガゾーン」
常設コーナー。新潟県ゆかりのギャグ漫画家およびその作品に関する展示。
- 2階「マンガのたまごゾーン」
- ワークショップコーナー - 初心者向マンガ基礎講座「マンガのいっぽ」を毎日開催。
- ギャラリーコーナー - 企画展示コーナー。
- マンガの部屋 - 単行本閲覧コーナー。新潟県ゆかりの漫画家の作品を所蔵。
利用案内
- 開館時間
- 11:00~19:00
- 休館日
- 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)
- 入場料
- 無料
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.