忠武路駅
ソウル特別市の地下鉄駅 ウィキペディアから
忠武路駅(チュンムロえき)は大韓民国ソウル特別市中区忠武路4街にある、ソウル交通公社の駅。
忠武路駅 | |
---|---|
4番出入口(2014年2月24日撮影) | |
충무로 チュンムロ Chungmuro | |
![]() | |
所在地 | ソウル特別市中区退渓路地下 199(忠武路4街 125) |
所属事業者 | ソウル交通公社 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム |
1面2線(3号線) 2面2線(4号線) |
乗車人員 -統計年度- |
33,741人/日(降車客含まず) -2015年- |
乗降人員 -統計年度- |
68,601人/日 -2015年- |
開業年月日 | 1985年10月18日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ●3号線 |
駅番号 | 331 |
キロ程 |
14.5 km(紙杻*起点) 33.7 km(大化**起点) |
所属路線 | ●4号線 |
駅番号 | 423 |
キロ程 | 17.4 km(タンゴゲ起点) |
備考 |
* ソウル交通公社3号線の起点として ** 首都圏電鉄3号線の起点として |



利用可能な鉄道路線
駅構造
3号線のホームは地下4階にある。島式ホーム1面2線を有する地下駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。かつては3号線のホームの壁が岩石(人工のもの)でむき出しとなった洞窟のようなデザインであった。2013年に改装工事が行われ、今では他駅と同じような作りとなっている。
4号線のホームは地下3階にある。相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。
改札階は地下1階にあり、改札口は2ヶ所ある。化粧室は地下2階に1ヶ所ある。また、忘れ物センターがある。
出入口は1番から8番までの合計8ヶ所ある。
のりば
のりばの番号は各線共に存在しない。
利用状況
近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。
路線 | 2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
乗車人員 | 34,438 | 35,220 | 37,762 | 37,994 | 38,663 | 36,326 | 34,949 | 34,256 | 33,957 | 33,873 | [1] |
降車人員 | 37,820 | 38,791 | 40,708 | 41,230 | 41,770 | 39,266 | 37,650 | 36,660 | 36,439 | 35,839 | ||
乗降人員 | 72,259 | 74,011 | 78,470 | 79,224 | 80,433 | 75,592 | 72,599 | 70,916 | 70,396 | 69,712 | ||
路線 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | ||||||
![]() ![]() |
乗車人員 | 34,250 | 34,959 | 34,727 | 34,072 | 34,433 | 33,741 | |||||
降車人員 | 35,853 | 36,362 | 35,858 | 35,465 | 35,675 | 34,860 | ||||||
乗降人員 | 70,103 | 71,321 | 70,585 | 69,537 | 70,108 | 68,601 |
駅周辺
歴史
隣の駅
- ソウル交通公社
3号線
4号線
- 東大門歴史文化公園駅 (422) - 忠武路駅 (423) - 明洞駅 (424)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.