山田昇 (実業家)

日本の経営者 ウィキペディアから

山田 昇(やまだ のぼる、1943年(昭和18年)2月11日 - )は、日本経営者実業家

ヤマダホールディングスヤマダデンキ)創業者。同社代表取締役会長兼取締役会議長、東日本実業団陸上競技連盟会長[1]日本実業団陸上競技連合副会長[2]

宮崎県宮崎郡佐土原町(現:宮崎市)出身。

人物

2013年6月27日付で、上場以来初めて2期連続減収減益となったことを受け、取締役全員の役職を引き下げたことから社長に復帰した[3][4][5][6]

2016年4月1日、会長兼取締役会議長に退き、後任には桑野光正取締役兼執行役員常務が就任した[7][8]

甥の一宮忠男は元ヤマダ電機代表取締役副会長で、長らくヤマダ電機のNo.2であった。長男の山田傑は2016年までヤマダ電機の取締役を務め、当時は昇の後継者と目されていたが、2016年に記者会見において昇が「後継者として、その任にない」と明言して傑を取締役から退任させるなど、経営のためなら身内でも切る厳しさで知られる。

略歴

  • 1966年 - 日本ビクター(現:JVCケンウッド)入社。
  • 1973年 - 群馬県前橋市で個人家電店(ヤマダ電化センター)を創業[9]
  • 1983年 - 株式会社ヤマダ電機を設立。
  • 2000年 - 東京証券取引所市場第一部上場。
  • 2008年 - 代表取締役会長兼代表執行役員CEO[10]
  • 2013年 - 代表取締役社長兼代表執行役員CEO。
  • 2016年 - 代表取締役会長兼取締役会議長。

家族

  • 長男 - 山田傑(ヤマダ電機元取締役)[11][12]
  • 長女 - 山田直美(ヤマダ電機元社長室長、故人)[13][14]

テレビ出演

  • 日経スペシャル カンブリア宮殿 (テレビ東京)- ヤマダ電機 会長として出演。
    • 「家電量販No1!ヤマダ電機強さの秘密」(2008年9月29日、テレビ東京)[15]
    • 「ヤマダ電機に見る、ニッポン流通の未来図」(2008年10月6日、テレビ東京)[16]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.