山村明嗣

ウィキペディアから

山村 明嗣(やまむら てるつぐ、1976年5月26日 - )は、日本政治家

概要 生年月日, 出生地 ...
山村 明嗣
やまむら てるつぐ
生年月日 (1976-05-26) 1976年5月26日(48歳)
出生地 日本 東京都品川区
出身校 明治大学政治経済学部政治学科卒業
前職 菅直人衆議院議員私設秘書
所属政党民主党→)
立憲民主党
公式サイト 山村てるつぐ 公式ホームページ

選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 2013年6月5日 - 2013年7月28日

当選回数 1回
在任期間 2003年4月28日 - 2007年4月20日
テンプレートを表示
閉じる

参議院議員(1期)、品川区議会議員(1期)を歴任した。

略歴

日蓮正宗の寺院妙光寺住職大東院日明の孫として生まれる。芝中学校・高等学校を経て、明治大学政治経済学部政治学科を卒業する。

大学卒業後、菅直人事務所私設秘書を務める[1]

2003年、品川区議会議員選挙に立候補し、最年少当選(当時)。選挙の直前に結婚。媒酌人松原仁が務めた。

2007年第21回参議院議員通常選挙比例区民主党公認で立候補するも、落選。

2013年5月20日、参議院議員であった大江康弘参議院議長へ辞職願を提出、同月22日の参議院本会議で辞職が許可された[2]。大江は民主党の比例区から当選しているため、辞職により民主党の比例区候補が繰り上げ当選の対象となり、山村が参議院議員の繰り上げ当選の資格を得た[3][4]2013年6月4日中央選挙管理会において繰上補充が決定され[5][6]6月5日に告示された[7]。同年7月までの任期となり改選を迎えていたが、第23回参議院議員通常選挙には立候補の届け出を行わなかった。

2015年4月の統一地方選挙で、岡山県議会議員選挙笠岡市選挙区(定数2)に立候補を表明[8]。4月12日の投票の結果、3位で落選した[8]

2020年時点では立憲民主党東京都総支部連合会の職員を務めている[9]

著書

  • 『行動あるのみ 〜安国の為に立つ〜 対談×菅直人・江田五月』(マネジメント社、2007年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.