ウィキペディアから
山本 勉(やまもと つとむ、1953年5月15日 - )は日本の美術史学者(日本彫刻史専攻)。鎌倉国宝館長。半蔵門ミュージアム館長。清泉女子大学名誉教授。東京国立博物館名誉館員。
横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部附属横浜中学校卒業。神奈川県立光陵高等学校卒業。東京藝術大学美術学部卒業。同大学院博士後期課程中退。1981年4月より2005年3月まで東京国立博物館勤務。2005年4月より2020年3月まで清泉女子大学文学部文化史学科教授。2021年4月より鎌倉国宝館長。2022年4月より半蔵門ミュージアム館長。清泉女子大学名誉教授。東京国立博物館名誉館員。
荒川区・大田区・品川区・目黒区・青梅市・横浜市・伊勢原市・海老名市の文化財保護審議会委員。川崎市文化財審議会委員。静岡県富士山巡礼路調査委員会委員。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.