小見山 七十五郎(こみやま なそごろう[1] / おみやま しちじゅうごろう、1885年(明治18年)6月28日[2] - 1948年(昭和23年)3月16日[1])は、日本の実業家、政治家。衆議院議員。 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 小見山七十五郎 経歴 中学済々黌、長崎高等商業学校を卒業 1929年(昭和4年) - 第25代熊本県議会議長 1937年(昭和12年) - 第20回衆議院議員総選挙熊本選挙区当選(立憲政友会) 1942年(昭和17年) - 第21回衆議院議員総選挙熊本2区選挙区落選(無所属) 1946年(昭和21年) - 第22回衆議院議員総選挙熊本選挙区当選(日本自由党) 脚注 [1]『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』248-249頁。 [2]衆議院『第七十一回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1937年(昭和12年)、31頁。 参考文献 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。表示編集この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.