小暮修三
日本の社会学者 ウィキペディアから
小暮 修三(こぐれ しゅうぞう、1967年7月14日 - )は、日本の社会学者、東京海洋大学学術研究院教授。学位は、Ph.D.。専門は海女に関する文化社会学、歴史社会学、地域社会学。
略歴
東京都杉並区生まれ。東京都立富士高等学校卒業[1]。1993年早稲田大学商学部を卒業後、テレビ制作ディレクターを経て、2000年ニューヨーク州立大学バッファロー校大学院修士課程に入学、2006年同大学院博士課程を修了[2]。東京海洋大学や明治学院大学での非常勤講師を経て、2009年東京海洋大学海洋科学部准教授着任、2020年同大学学術研究院教授[3]。
活動
主な著作
単著
- 『アメリカ雑誌に映る〈日本人〉――オリエンタリズムへのメディア論的接近』青弓社、2008年。
共編著
訳書
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.