寛延
日本の元号 (1748-1751) ウィキペディアから
寛延(かんえん、旧字体:寛󠄁延󠄂)は、日本の元号の一つ。延享の後、宝暦の前。1748年から1751年までの期間を指す。この時代の天皇は桃園天皇。江戸幕府将軍は徳川家重。
改元
なお、当初4月25日改元の予定であったが、前将軍徳川家継の33回忌法要当日にぶつけてきたことから幕府が激怒、さらに朝鮮通信使も来日中と言うことで強く反対して、改元を進めたいとする朝廷との間に紛糾を招いたものの、2ヵ月半の延期で両者が折り合った[1]。
出典
『文選』の「開寛裕之路、以延天下之英俊也」から。
寛延年間の出来事
- 元年 画譜・画論書『芥子園画伝』(元禄年間に伝来)翻刻[2]。
- 元年 土佐藩に關公膳という医者が京都から招かれ、日傘の風習を土佐に初めて持ち込む。以降、長らく日傘は「公膳傘」と呼称される[3]。
- 元年8月 『仮名手本忠臣蔵』(人形浄瑠璃) 大阪・竹本座で初演。同年歌舞伎化。
- 元年9月 加賀騒動で配流されていた大槻伝蔵自害。
- 元年10月 寺社奉行大岡忠相が奏者番を兼任、1万石の大名になる。
- 元年12月15日 琉球からの慶賀使、将軍家重に拝謁[4]。
- 2年 土佐藩にて上士が日傘を使い始め、「手傘」と称する[5]。
- 2年1月 姫路寛延一揆[6]
- 2年5月
- 2年7月
- 2年5月29日 直方隕石落下(貞観3年(861年)に落下とも)。
- 2年11月15日 尾張藩主徳川宗勝が幅下学問所を「明倫堂」と命名する。
- 2年12月24日 会津寛延一揆(金曲騒動)
- 3年11月 幕府が農人の苗字帯刀禁止を再び行う。
- 3年12月8日 幕府が寺社の富突きを禁止[9]。
- 4年 松前藩が加藤嘉兵衛を樺太に派遣。
- 4年7月18日 田沼意次が側用取次に就任[10]。
誕生
死去
西暦との対照表
※は小の月を示す。
寛延元年(戊辰) | 一月※ | 二月 | 三月 | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月 | 九月※ | 十月 | 閏十月※ | 十一月 | 十二月※ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グレゴリオ暦 | 1748/1/30 | 2/28 | 3/29 | 4/28 | 5/27 | 6/26 | 7/25 | 8/24 | 9/23 | 10/22 | 11/21 | 12/20 | 1749/1/19 |
ユリウス暦 | 1748/1/19 | 2/17 | 3/18 | 4/17 | 5/16 | 6/15 | 7/14 | 8/13 | 9/12 | 10/11 | 11/10 | 12/9 | 1749/1/8 |
寛延二年(己巳) | 一月 | 二月※ | 三月※ | 四月 | 五月※ | 六月 | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 | |
グレゴリオ暦 | 1749/2/17 | 3/19 | 4/17 | 5/16 | 6/15 | 7/14 | 8/13 | 9/12 | 10/11 | 11/10 | 12/10 | 1750/1/8 | |
ユリウス暦 | 1749/2/6 | 3/8 | 4/6 | 5/5 | 6/4 | 7/3 | 8/2 | 9/1 | 9/30 | 10/30 | 11/29 | 12/28 | |
寛延三年(庚午) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月※ | |
グレゴリオ暦 | 1750/2/7 | 3/8 | 4/7 | 5/6 | 6/4 | 7/4 | 8/2 | 9/1 | 9/30 | 10/30 | 11/29 | 12/29 | |
ユリウス暦 | 1750/1/27 | 2/25 | 3/27 | 4/25 | 5/24 | 6/23 | 7/22 | 8/21 | 9/19 | 10/19 | 11/18 | 12/18 | |
寛延四年(辛未) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 閏六月※ | 七月 | 八月※ | 九月 | 十月 | 十一月※ | 十二月 |
グレゴリオ暦 | 1751/1/27 | 2/26 | 3/27 | 4/26 | 5/25 | 6/23 | 7/23 | 8/21 | 9/20 | 10/19 | 11/18 | 12/18 | 1752/1/16 |
ユリウス暦 | 1751/1/16 | 2/15 | 3/16 | 4/15 | 5/14 | 6/12 | 7/12 | 8/10 | 9/9 | 10/8 | 11/7 | 12/7 | 1752/1/5 |
脚注
参考文献
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.