天長フェリー
ウィキペディアから
天長フェリー (てんちょうフェリー)は、鹿児島県長島町の諸浦港(しょうらこう)から鹿児島県長島町の獅子島にある片側港(かたそばこう)を経由し熊本県天草市の中田港とを結ぶフェリー会社。天草市と長島町、経営者による第三セクターである。天草の「天」と長島の「長」を繋げた命名となっている。

概要
諸浦港 - 片側港 - 中田港間に300tクラスのフェリー、ロザリオ・カームが就航しており、2024年2月の時点で諸浦・中田間を5往復、また諸浦・片側間を3往復している。(所要時間55分(片側港を経由しない便は35分)、諸浦-片側間20分、片側-中田間30分)
事務所
- 諸浦港:鹿児島県出水郡長島町諸浦1188-8(天長フェリー)
- 片側港:鹿児島県出水郡長島町獅子島118-4
- 中田港:熊本県天草市新和町小宮地8918-2
所属船舶
- フェリーロザリオ
過去の所属船舶
- 天長丸
- 第三天長丸
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.