大陸軍軍人一覧(だいりくぐんぐんじんいちらん)は、ナポレオンⅠ世の下で活躍した元帥及び将軍の一覧である。授与年順。
→詳細はWikipedia記事「フランス元帥」も参照
元帥は軍の最終階級であったものの、その実はナポレオンの傀儡に近かった。ナポレオンは以下の26人を元帥に叙任した[1]。
- ミュラ:伝説的な騎兵指揮官。ランヌのライバル。色男。(授与:1804年)
- マッセナ:大陸軍切っての戦術家。飽くなき好色家。(授与:1804年)
- ブリュヌ:功少なく、汚職三昧の歩兵指揮官。(授与:1804年)
- スールト:優秀な歩兵指揮官。貪欲な俗物。(授与:1804年)
- ベルナドット:独創的な戦術家。ナポレオンのライバル。後のスウェーデン王。(授与:1804年)
- ランヌ:伝説的な歩兵指揮官。大陸軍切っての斬り込み隊長。激しい性格。(授与:1804年)
- ネイ:勇猛な歩兵・騎兵指揮官。粘り強く、人好きな性格。元帥の中で中心的な役割を果たした。(授与:1804年)
- ダヴー:生涯不敗の戦術家。軍事面ではナポレオンを超える実力を持つが、性格は冷酷無比。(授与:1804年)
- ケレルマン:名誉元帥。国民からの知名度は高かった[2]が、目ぼしい活躍は無かった。(授与:1804年)
- ルフェーヴル:名誉元帥。実直な歩兵指揮官。指揮能力は二流。(授与:1804年)
- ペリニョン:名誉元帥。戦いに参加せず、印象が薄い。(授与:1804年)
- セリュニエ:名誉元帥。世捨て人めいた古株の軍人。目ぼしい活躍は無かった。(授与:1804年)
- マクドナル:誠実な歩兵指揮官。(授与:1809年)
- サン=シール:宝(優秀な戦術指揮能力)を持ち腐れた元帥。飄々且つ冷酷な性格。(授与:1812年)
中将は上級大将、軍団将軍、師団将軍の3階級で構成されていた。1788年の准将消滅以降、独立した大将位は存在しなかった。
上級大将(Colonel-Général)
各兵科の先任者が就任。
軍団将軍(Général en chef)
数万〜数十万単位の兵士を統括。
師団将軍(Général de division)
数千〜数万単位の兵士を統括。
- ヴァンダム:獰猛な騎兵指揮官。(授与:1799年)
- ヴェルディエ:優秀だが、向こう見ずな歩兵指揮官。(授与年:1799年)
- ギュダン:「不滅軍団」[3]の筆頭。勇猛且つ篤実。(授与:1800年)
- ジュノー:悲劇の歩兵指揮官。(授与:1801年)
- デュポン:ピンチに強い砲兵指揮官。(授与:1802年)
- E・ケレルマン:ケレルマン元帥の子。天才的な騎兵指揮官。血気盛ん。
- ラサール:伝説的な騎兵指揮官。アル中。(授与:1805年)
- コランクール:模範的な騎兵指揮官。(授与:1808年)
- モンブリュン:E・ケレルマン、ラサールに次いで優秀な騎兵指揮官。情熱的な性格。(授与:1809年)
- アリスプ:気骨逞しい騎兵指揮官。(授与:1809年)
- フォア:無難な歩兵指揮官。優秀な弁舌家。(授与:1811年)
- ベルトラン:優秀な工兵指揮官。ナポレオンの側近。縁の下の力持ち。(授与:1812年)
- ダブロウスキー:ポーランド軍団の創設者。祖国の国民的英雄。(授与:1812年)
- デルロン:優柔不断な戦術家。後のフランス元帥。(授与:1814年)
- ラマルク:豪放な戦術家。庶民から人気があった。(授与:1814年)
少将位は旅団将軍のみ。
旅団将軍(Général de brigade)
1,500〜6,000人の兵士を統括。
『ナポレオンの元帥達」-エミール・プガーリ著、新紀元社、2001年7月刊行、pp.1〜pp.2
ダヴー元帥指揮下で大いに活躍したギュダン、フリアン、モランの3人