大阪府立摂津高等学校

大阪府摂津市にある公立高校 ウィキペディアから

大阪府立摂津高等学校map

大阪府立摂津高等学校(おおさかふりつせっつこうとうがっこう)は、大阪府摂津市にある公立高等学校

概要 大阪府立摂津高等学校, 国公私立の別 ...
大阪府立摂津高等学校
Thumb
Thumb北緯34度47分13.3秒 東経135度33分36.6秒
国公私立の別 公立学校
設置者  大阪府
校訓 誠実・努力・奉仕
設立年月日 1972年
創立記念日 12月6日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
体育科
学校コード D127210000461
高校コード 27124B
所在地 566-0033
大阪府摂津市学園町1-5-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
閉じる

概要

全日制の普通科体育科を設置している。

体育科では、普通教科に加えて体育の専門科目についても学ぶ。体育科は2011年に設置された。大阪府内公立高等学校としては4校目の設置となり、大阪府立高等学校としての新設は大阪府立大塚高等学校に次ぐ2校目[注釈 1] となる。大阪府北部地域に体育科の高等学校を設置する構想が出されたことで、交通の便や設備などを勘案して摂津高等学校に体育科が設置された[1]

沿革

1972年に全日制普通科の高等学校として開校した[2]

大阪府教育委員会は2009年に体育科の設置構想を公表した。大阪府内での既存の体育科設置公立高等学校3校の立地条件から、淀川以北の大阪府北部地域からの進学者が少なかったことで、大阪府北部地域や周辺地域で体育科に進学したい中学生や保護者のニーズに応えるためとして、府北部に体育科の高等学校を増設することとした[1]。大阪府内北部の一円から通学しやすい交通の便や、グラウンド面積が広いこと、部活動が盛んなことなどの条件を勘案して、摂津高等学校が体育科設置対象校として選定された[1]。準備を経て2011年度に体育科を設置している。

年表

部活動

サッカー部は第54回、第61回全国高等学校サッカー選手権大会に出場した実績を持つ。バドミントン部も度々近畿大会に出場し、北摂大会では常に上位をキープしている。

出身者

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.