Loading AI tools
ウィキペディアから
大矢 馬太郎(おおや うまたろう、1870年7月24日〈明治3年6月26日[1]〉 - 1939年〈昭和14年〉[2]7月11日[3][4][5])は、明治時代後期から昭和時代前期の政治家、実業家。岩手県盛岡市長。貴族院多額納税者議員、衆議院議員。旧姓は中村[6]。
中村俊太郎の伯父として[6]、現在の盛岡市[1]馬場町(馬場小路[4])に生まれる。のち大矢五蔵の養子となり家督を相続する[6]。1888年(明治21年)7月[4]、岩手県中学校(現岩手県立盛岡第一高等学校)を卒業し、盛岡市参事会員を経て、1907年(明治40年)11月、盛岡市長に就任[1]。1910年(明治43年)8月、市長の座を退き、岩手県会議員、岩手県参事会員、盛岡市会議員、同議長などを経て、1916年(大正5年)12月、補欠選挙[7]で貴族院議員に当選し[1]、同年12月26日[8]から1918年(大正7年)9月28日まで在任した[5]。1917年(大正6年)4月、盛岡市会議員に再選し、同議長、岩手県会議員、同議長などを経て[1]、1920年(大正9年)第14回衆議院議員総選挙で岩手県第1区から立憲政友会所属で出馬し、薨去した原敬に代わり補欠当選し[9]、1期務める[3]。1934年(昭和9年)6月、盛岡市長に再選し[1]、2期目在任中に死去[2]。初の盛岡市葬が執り行われた[4]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.