大手町 (名古屋市)

名古屋市港区の地名 ウィキペディアから

大手町 (名古屋市)

大手町(おおてまち)は、愛知県名古屋市港区の地名。現行行政地名は大手町1丁目から大手町6丁目[2]住居表示未実施[6]

概要 大手町, 国 ...
大手町
Thumb
大手町
大手町の位置
Thumb
大手町
大手町 (名古屋市)
北緯35度5分44.41秒 東経136度52分9.08秒
日本
都道府県  愛知県
市町村 名古屋市
港区
町名制定[1] 1948年昭和23年)7月15日
面積
  合計 0.13475123 km2
人口
(2019年(平成31年)3月1日現在)[3]
  合計 950人
  密度 7,100人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
455-0046[4]
市外局番 052(名古屋MA[5]
ナンバープレート 名古屋
閉じる

地理

名古屋市港区中央部に位置する[7]。東は中之島通、西は遠若町十一屋一丁目、南は築三町、北は名四町に接する[7]

歴史

町名の由来

当地には熱田前新田の大堤防があり、それを大堤(おおて)と略したのが転じたものとされる[8]。かつての小碓村には大手堤なる字が存在した[8]。また、海から見て名古屋に入るための大手門のような場所であることから命名されたともいう[8]

沿革

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...
町丁世帯数人口
大手町 436世帯 950人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

2000年(平成12年) 1,122人[9]
2005年(平成17年) 1,052人[10]
2010年(平成22年) 989人[11]
2015年(平成27年) 939人[12]

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[13]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[14]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...
番・番地等小学校中学校高等学校
全域名古屋市立大手小学校名古屋市立港南中学校尾張学区
閉じる

施設

  • 大手ポンプ場[15]
  • 大日本アガ瓦斯製造所[15]
  • 名古屋市立大手小学校[15]
  • 大手公園[15]
4丁目[16]。1956年(昭和31年)10月15日供用開始[16]
  • 大手神社[15]
  • 大手コミュニティセンター[8]
  • 中之島緑地公園[8]
6丁目[16]。1992年(平成4年)4月1日供用開始[16]

その他

日本郵便

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.