大成町
日本の北海道久遠郡にあった村 ウィキペディアから
日本の北海道久遠郡にあった村 ウィキペディアから
大成町(たいせいちょう)は、北海道南西部、檜山支庁中部にあって、日本海に面していた町。
町名は1955年に久遠村と貝取澗村が合併した際、町の発展を願って名付けられた。
2005年9月1日、久遠郡大成町・瀬棚郡瀬棚町・北檜山町の3町は新設合併により、大成町区域は、久遠郡せたな町の合併特例区の一つ「大成区」となった。せたな町の本庁舎は旧北檜山町役場に置かれている。 尚、「久遠郡」は合併後も「久遠郡せたな町」として残った。久遠郡は合併により拡大した、全国でも数少ない例である。瀬棚郡北檜山町が町役場を、瀬棚郡瀬棚町が町名を、そして久遠郡大成町が郡名をそれぞれ引き継ぐ形となった。
町役場は北海道本島で最も西に位置する。日本海に面する海岸線(約36km) は奇岩や岩礁が連なる。北東部は山岳地帯となっており、町の大部分が傾斜地である。
檜山支庁
1920年 | 4,658 | 久遠村・貝取澗村・長磯村・平田内村 |
1925年 | 4,575 | 久遠村・貝取澗村 |
1930年 | 4,961 | 久遠村・貝取澗村 |
1935年 | 5,422 | 久遠村・貝取澗村 |
1940年 | 5,515 | 久遠村・貝取澗村 |
1947年 | 6,588 | 久遠村・貝取澗村 |
1950年 | 7,190 | 久遠村・貝取澗村 |
1955年 | 7,232 | 大成村 |
1960年 | 7,128 | 大成村 |
1965年 | 6,180 | 大成村 |
1970年 | 5,111 | |
1975年 | 4,661 | |
1980年 | 3,813 | |
1985年 | 3,615 | |
1990年 | 3,168 | |
1995年 | 2,919 | |
2000年 | 2,730 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.