大同江駅

朝鮮民主主義人民共和国の鉄道駅 ウィキペディアから

大同江駅(テドンガンえき、: 대동강역)は、朝鮮民主主義人民共和国平壌市大同江区域にある朝鮮民主主義人民共和国鉄道省が管轄する鉄道である。

概要 大同江駅, 所在地 ...
大同江駅
대동강
テドンガン
Taedonggang
Thumb
所在地 平壌市大同江区域
北緯38度59分10秒 東経125度45分13秒
所属事業者 朝鮮民主主義人民共和国鉄道省
駅構造 地上駅
開業年月日 1926年10月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 平釜線
キロ程 2.6 km(平壌起点)
平壌 (2.6 km)
(8.0 km) 力浦
所属路線 平徳線
キロ程 2.6 km(平壌起点)
平壌 (2.6 km)
(? km) 東平壌
テンプレートを表示
閉じる
概要 大同江駅, 各種表記 ...
大同江駅
各種表記
チョソングル 대동강역
漢字 大同江驛
発音 テドンガンニョク
日本語読み: だいどうこうえき
英語 Taedonggang Station
テンプレートを表示
閉じる

詳細

朝鮮戦争中の1950年11月から12月までは、大韓民国側の水色機関区(現:水色車両事業所)によって、臨津江駅から当駅まで軍用列車が運行されていた[1][2]

路線

当駅は平釜線平徳線の分岐駅である。

起点から当駅までは、平徳線と平釜線は線路を併用する。

駅構造

周辺環境

当駅は大同江の南岸に位置し、平壌駅との間には大同江鉄橋が在る。

なお、嘗て近隣に在った大同江ホテルは1999年に全焼した[3][4][5][6]

隣接駅

鉄道省
平釜線
平壌駅 - 大同江駅 - 力浦駅
平徳線
平壌駅 - 大同江駅 - 東平壌駅

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.