大井田経隆

ウィキペディアから

大井田 経隆(おおいだ つねたか)は、鎌倉時代後期から南北朝時代武将

概要 凡例大井田経隆, 時代 ...
 
大井田経隆
時代 鎌倉時代後期-南北朝時代
生誕 不明
死没 不明
官位 蔵人大夫、遠江守
主君 新田義貞
氏族 大井田氏
父母 父:大井田義隆
経兼氏経経世
テンプレートを表示
閉じる

経歴・人物

大井田氏越後国魚沼郡大井田郷を根拠とする新田支族[1]正慶2年/元弘3年(1333年新田義貞上野国新田庄にて挙兵すると越後から同族の里見鳥山羽川田中氏らと共にこれに合流し鎌倉の戦いに参戦する[1][2]。鎌倉では化粧坂を越え北条高時を破ったがその後の消息は不明である[2][3]

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.