夏木ゆたかのホッと歌謡曲
ウィキペディアから
夏木ゆたかのホッと歌謡曲(なつきゆたかのほっとかようきょく)は、アール・エフ・ラジオ日本で放送されている、演歌・歌謡曲専門のラジオ番組である。
![]() |
概要
1999年4月に演歌専門番組「ラジオ日本くつろぎワイド 夏木ゆたかの演歌いちばん」としてスタート。2003年3月31日に「ホッと歌謡曲」へ改題以降は、演歌のみならず懐かしい戦前歌謡・青春歌謡や歌謡曲、大人の鑑賞に堪えうる日本のポップスやジャズボーカル等にまで門戸を広げた。ターゲットのシニア世代の推移により、夏木が1980年代に多く司会していた新御三家世代のアイドル楽曲や、アニメソング、『ひらけ!ポンキッキ』等で流れていた童謡もかけるようになり、年々選曲の幅が広がっている。2010年10月20日に放送3000回を達成。
金曜日は、在京ラジオ局としては唯一の演歌専門チャート、ラジオ日本・演歌ランキングを発表。独自のランキング選出により、オリコンチャート等とは違う本当の曲の良さを追求したランキングになっている。毎日、演歌・歌謡曲の歌手ゲストにを迎える他、ナイターオフ期間には、スタジオや東京タワーのサテライトスタジオでナマで歌を歌うコーナーなど、盛り沢山な内容で放送している。
番組宣伝は夏木が七五調ナレーションで担当。前身番組から約20年以上放送の長寿番組であり、パーソナリティの夏木はほぼ代役を立てたことがない[1]。
放送時間
- 月曜日〜金曜日 15:00〜17:50
- 『ラジオ日本中央競馬実況中継』が放送される場合は16:30からの開始となる。
- 前枠に『全国高等学校サッカー選手権大会』決勝戦が放送される場合は試合終了後の放送開始となる。
- 2017年3月までは、10月〜3月/15:00〜18:30・4月〜9月/15:00〜17:40とナイターシーズンで時間が変動していた。2007年オフでは初めて18:30まで拡大した。2015年4月に後枠『60TRY部』が通年編成化[2]してからは変動は無くなった。2021年は新型コロナウィルスの影響によるナイター開始時刻前倒しにより『ラジオ日本ジャイアンツナイター』が放送される場合は17:40で終了する場合がある。
- 金曜日については、番組開始〜2006年9月までは16:00〜18:00までの放送、2006年10月〜2007年9月までは15:00〜16:30までの放送であった。
パーソナリティ
コーナー
※音楽以外のコーナー、企画もののみ記す(ニュースなど情報コーナーも除く)。2008年10月改編時点
- 15:20 ジャパネットたかたラジオショッピング
- 15:35 ホッとゲスト
- 16:20 ホッとメッセージ/ここ一番の新曲!
- 16:40 ラジオ日本特選ラジオショッピング
過去のコーナー
備考
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.