名古屋港シートレインランド
名古屋市港区の遊園地 ウィキペディアから
名古屋港シートレインランド(なごやこうシートレインランド)は、愛知県名古屋市港区西倉町にある遊園地。





概要
日本貨物鉄道(JR貨物)名古屋港駅の機能縮小に伴う跡地再開発によって建設され、泉陽興業が運営している[1]。1995年(平成7年)7月15日に開園[1]。カップルや家族連れのレジャー施設として賑わいをみせている。入園料金は無料だが、アトラクションは有料で利用時に料金を支払う[2]。
主なアトラクション
マスコットキャラクター
- シートンくん
交通機関
鉄道・バス
周辺
日本貨物鉄道(JR貨物)の名古屋港駅跡地にあり(駅自体は現在も設置)東側周辺は倉庫街、西側は名古屋港シートレインランド防波堤広場を挟み中川運河の河口に面する。北側はシートレイン駐車場を挟み結婚式場のリュクスガーデン名古屋がある。南側は名古屋港水族館や南極観測船ふじなどがある名古屋港ガーデンふ頭の敷地となる。
名前の由来
日本語に直訳するとシーで海(sea)トレインで列車(train)となる。その名のとおり1990年代前半までここはJR貨物名古屋港駅の敷地の一部であった。しかし現在はその面影はほとんどない。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.