原田宏二

ウィキペディアから

原田 宏二(はらだ こうじ、1937年12月18日 - 2021年12月11日[1][2])は、日本の警察ジャーナリスト。元警視長北海道出身[3]。「明るい警察を実現する全国ネットワーク」発起人、「市民の目フォーラム北海道」代表として、市民の警察に関する苦情や要望を受け付け、警察職員からの相談の対応のほか、警察により不当な人事処分を受けた警察官、元警察官らの支援活動を行った。

警察官時代は、ノンキャリアの最高階級である警視長にまで昇任した。

経歴

北海道警裏金事件での告発

北海道警裏金事件において、元北海道警察ナンバー3で裏金に直接関与する立場にあった者として、北海道警察内部で行われていた裏金問題を是正するため、2004年に札幌市で弁護士の市川守弘と元部下で弟子屈警察署の元次長と共に告発を行った。警察時代の元部下の稲葉圭昭が2002年に逮捕された稲葉事件が告発のきっかけだった[4]。この告発のため公安刑事と思われる者に尾行されたこともあると語っている[5]

著書

  • 原田, 宏二『警察内部告発者講談社、2005年。ISBN 4-06-212741-5
    これを著した際、原田はこの印税を北海道の福祉団体と、自身が代表を務める団体へ寄付することを表明している。
  • 原田, 宏二『警察VS警察官』講談社、2006年。ISBN 4-06-213320-2
  • 原田, 宏二『警察捜査の正体』講談社、2016年。ISBN 978-4-0628-8352-8

参考文献

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.