印西市立原山小学校
千葉県印西市にある小学校 ウィキペディアから
印西市立原山小学校(いんざいしりつ はらやましょうがっこう)は、千葉県印西市原山三丁目にある公立小学校。
![]() |
印西市立原山小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 印西市 |
設立年月日 | 1989年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B112210006377 |
所在地 | 〒270-1341 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
沿革
(この節の出典[2])
- 1989年(平成元年)4月1日 - 当時の印西町立内野小学校より分離し、開校。
- 1991年(平成3年)4月1日 - 高花小学校開校により、高花地区児童423名を分離。
- 1996年(平成8年)4月1日 - 市制施行に伴い印西市立原山小学校と改称。
- 2003年(平成15年)3月31日 - 印西市立草深小学校と統合。
- 2019年(令和元年)4月1日 - 印西市教育委員会 情報教育推進校指定
- 2020年(令和2年)4月1日 - Google for Education 事例校認定
- 2023年(令和4年)10月 - 日本教育工学協会「学校情報化先進校(情報教育)」認定
- 2024年(令和5年)4月1日 - 教科「情報探究」のための先進的な情報教育カリキュラム開発
学区
進学
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.