南部海軍基地 (ウクライナ)
ウィキペディアから
南部海軍基地(なんぶかいぐんきち、ウクライナ語: Військово-морська база «Південь»)は、ウクライナのオデッサ州オデッサに位置する、ウクライナ海軍の基地である。黒海に面し、旗艦ヘーチマン・サハイダーチヌイ(U130 Гетьман Сагайдачний)を有する第30水上艦艇師団などが所在している。
南部海軍基地 | |
---|---|
オデッサ州オデッサ | |
座標 | 北緯46度29分33秒 東経030度44分02秒 |
種類 | 軍事基地 |
施設情報 | |
管理者 | ウクライナ海軍 |
歴史 | |
建設 | 1994年 |
駐屯情報 | |
駐屯部隊 | 第1水上艦艇師団 第28補助艦艇師団 第30水上艦艇師団 |
歴史
1994年に西部海軍地区(ウクライナ語: Західний морський район)として開設され[1]、2002年に西部海軍基地(ウクライナ語: Західна військово-морська база)へ改称し[1]、2018年から南部海軍基地となっている[2]。
2022年ロシアのウクライナ侵攻の過程で、2023年5月31日、ロシア軍は同月29日の攻撃でオデッサに停泊していたユーリ・オレフィレンコ (揚陸艦)を破壊したことを発表。合わせて同艦が最後まで残っていた主要軍艦であったことを主張した[3]。
所属部隊及び艦艇
- 第1水上艦艇師団
- ズーク型哨戒艇スカドフスク(U170 Скадовськ)
- 363U型警備艇リウネ(U172 Рівне)
- 376型警備艇AK-02(U173 АК-02)
- ギュルザ-M型砲艇ベルジャーンシク(U175 Бердянськ)
- ギュルザ-M型砲艇ニーコポリ(U176 Нікополь)
- ギュルザ-M型砲艇コストポリ(U180 Костопіль)
- タンヤ型作業艇ホラプリスタン(U241 Гола Пристань)
- ブライザ型訓練艇ピヴデニィー(A855 Південний)
- 第28補助艦艇師団
- イェルバ型潜水作業艇ポチャイウ(A701 Почаїв)
- 2262型救難艦 オレクサンドル・オクリメンコ(A715 Олександр Охрименко)
- 潜水作業艇RVK-268(A724 РВК-258)
- フラミンゴ型潜水作業カッターロムヌイ(U732 Ромни)
- ペトルーシュカ型病院艇ソカル(A782 Сокаль)
- ベレザ型消磁艦バールタ(U811 Балта)
- 第30水上艦艇師団
- マトカ型ミサイル艇プルィルークィ(U153 Прилуки)
- 旧・米アイランド型カッタースラヴャンスク(P190 Слов'янськ)(2022年3月3日戦没[4])
- 旧・米アイランド型カッタースタロビルスク(P191 Старобільськ)
- 旧・米アイランド型カッタースームィ(P192 Суми)
- 旧・米アイランド型カッターファスチフ(P193 Фастів)
- 第22独立無線工兵中隊
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.