南子

ウィキペディアから

南子

南子(なんし、生年不詳 - 紀元前480年)は、春秋時代霊公の夫人。

概要 南子, 配偶者 ...
南子
の公爵夫人
Thumb
南子の像(北魏

配偶者 霊公
氏族 子姓宋氏
出身諸侯国
テンプレートを表示
閉じる

概要

に生まれ[1]、衛の霊公に嫁いだ。『論語』に「子見南子、子路不説、夫子矢之曰、予所否者、天厭之、天厭之」(孔子が南子に謁見した。子路はこれを嫌がり不快に思ったが、孔子は「私にやましい所があれば、天これを厭うだろう、天これを厭うだろう」と誓っていった)と記載されている[2]。南子は衛において奔放に行動した結果、姦婦・淫乱[3]とされた[4][5]。宋の公子朝中国語版と不倫していたとされ、世間的に大変評判が悪かった。ただ夫の霊公の寵愛はゆるがなかった。紀元前496年、太子の蒯聵が南子を殺そうとして発覚し、蒯聵が国外追放になった[6]紀元前493年、霊公が死去すると、南子は公子郢を擁立しようとした。公子郢が承知しなかったため、蒯聵の子の輒が衛の君主として即位した。これが出公である[7]紀元前480年、蒯聵が祖国に戻り、衛の君主として立つと、南子を殺害した[8]。歴史的事実ではないが、いくつかの映像作品などでは、南子が孔子に恋愛感情を抱いていたと解釈して、礼儀を重んじる堅物孔子を誘惑する女性として描かれている。

作品

小説

映像作品

映画
テレビドラマ

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.