北方千歳町駅
かつて岐阜県北方町にあった名古屋鉄道の駅 ウィキペディアから
歴史
揖斐線の前身である岐北軽便鉄道の駅として1914年(大正3年)に開業した。当初の駅名は千歳町駅(ちとせまちえき)であったが、のちに改称している。揖斐線は2005年(平成17年)をもって全線が廃止され、これと同時に当駅も廃駅となった。
駅構造
ホーム1面1線の停留場であった。黒野寄りに出入口が1か所存在した。2011年5月以前に駅舎が撤去されている。
配線図
← 黒野方面 |
![]() |
→ 忠節方面 |
凡例 出典:[6] |
利用状況
駅周辺
駅周辺に複数のマンションが建つなど住宅街の中に位置していた。
- 北方町役場
- 北方町商店街
隣の駅
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.