全国高等学校野球選手権愛媛大会

夏の甲子園 愛媛県地方大会 ウィキペディアから

全国高等学校野球選手権愛媛大会

全国高等学校野球選手権愛媛大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんえひめたいかい)は、愛媛県で開催されている全国高等学校野球選手権大会の地方大会。

概要 競技, 大会形式 ...
全国高等学校野球選手権愛媛大会
Thumb
坊っちゃんスタジアム
競技 野球
大会形式 トーナメント
開始年 1976年
主催 愛媛県高等学校野球連盟
朝日新聞社
会場 坊っちゃんスタジアム
今治市営球場
西条市ひうち球場
宇和島市営丸山球場
開催期間 7月
参加チーム 48(2024年)
前回優勝 聖カタリナ(2024年)
公式サイト
愛媛県高等学校野球連盟
テンプレートを表示
閉じる

使用球場

沿革

  • 1916年(第2回) - 四国大会に松山中が愛媛県勢として初参加。
  • 1948年(第30回) - 四国大会が廃止され香川・愛媛両県による北四国大会に参加。
  • 1976年(第58回) - 北四国大会が廃止され愛媛県単独で優勝校1校が選手権大会へ出場できるようになる。
  • 2018年(第100回) - タイブレーク導入。
  • 2020年(第102回) - 新型コロナウイルス感染症流行により選手権大会が開催中止。独自大会として「令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会」が8月1日から8月9日まで参加52チームで開催された。

大会結果

要約
視点

1県1代表以前

愛媛大会で上位に入った高校は香川大会上位校と北四国代表1枠を争う「北四国大会」への出場権を得ていた。ただし、第40回大会以降の記念大会では1県1代表となり、愛媛大会優勝校が選手権出場権を得ていた。

さらに見る 大会(年度), 校数 ...
大会(年度)校数1位決勝戦2位備考
第30回大会(1948年)14松山商2 - 1八幡浜商上位2校が北四国大会出場
第31回大会(1949年)18松山商2 - 0松山一
第32回大会(1950年)22松山東7 - 2今治西
第33回大会(1951年)28西条北9 - 2松山東
第34回大会(1952年)30松山商2 - 1八幡浜
第35回大会(1953年)31松山商4 - 2西条北
第36回大会(1954年)宇和島東2 - 1松山北
第37回大会(1955年)松山商9 - 1宇和島東
第38回大会(1956年)西条3 - 2松山商
第39回大会(1957年)松山商
西条
なし
第40回大会(1958年)八幡浜4 - 1新田八幡浜が全国大会出場
第41回大会(1959年)西条6 - 1宇和上位1校が北四国大会出場
第42回大会(1960年)西条
松山商
なし上位2校が北四国大会出場
第43回大会(1961年)松山商
川之江
なし
第44回大会(1962年)西条
今治西
なし
第45回大会(1963年)今治西8 - 4西条今治西が全国大会出場
第46回大会(1964年)今治南
今治西
なし上位2校が北四国大会出場
第47回大会(1965年)松山商
今治西
なし
第48回大会(1966年)松山商
宇和島東
なし
第49回大会(1967年)今治南
松山商
なし
第50回大会(1968年)松山商3 - 2南宇和松山商が全国大会出場
第51回大会(1969年)松山商
今治西
なし上位2校が北四国大会出場
第52回大会(1970年)新田
西条
なし
第53回大会(1971年)今治西
八幡浜
なし
第54回大会(1972年)今治西
松山商
なし
第55回大会(1973年)今治西1 - 0西条今治西が全国大会出場
第56回大会(1974年)新居浜商
帝京第五
なし上位2校が北四国大会出場
第57回大会(1975年)新居浜商
西条
なし
閉じる

1県1代表後

さらに見る 大会(年度), 校数 ...
大会(年度)校数優勝校決勝スコア準優勝校備考
第58回大会(1976年)今治西1 - 0新居浜商
第59回大会(1977年)今治西6 - 0新居浜商
第60回大会(1978年)松山商3 - 0今治西
第61回大会(1979年)新居浜商5 - 4松山商
第62回大会(1980年)南宇和7 - 0帝京第五
第63回大会(1981年)今治西4 - 1帝京第五
第64回大会(1982年)川之江3 - 0今治西
第65回大会(1983年)川之江7 - 4川之石
第66回大会(1984年)松山商18 - 2宇和島東
第67回大会(1985年)川之江9 - 3西条
第68回大会(1986年)松山商6 - 0宇和島東
第69回大会(1987年)宇和島東5 - 1三島
第70回大会(1988年)松山商10 - 0八幡浜工
第71回大会(1989年)宇和島東10 - 1新田
第72回大会(1990年)松山商9 - 8新田延長11回
第73回大会(1991年)川之江3 - 2今治西
第74回大会(1992年)西条10 - 6松山商
第75回大会(1993年)宇和島東5 - 3今治西
第76回大会(1994年)宇和島東9 - 6西条
第77回大会(1995年)松山商3 - 1丹原
第78回大会(1996年)松山商4 - 2帝京第五
第79回大会(1997年)宇和島東12 - 4今治西
第80回大会(1998年)宇和島東5x - 4今治西延長12回
第81回大会(1999年)宇和島東10 - 5西条
第82回大会(2000年)丹原13 - 6今治西
第83回大会(2001年)61松山商7 - 6宇和島東
第84回大会(2002年)62川之江7 - 2松山聖陵
第85回大会(2003年)62今治西16 - 4宇和島東
第86回大会(2004年)63済美4 - 2新田
第87回大会(2005年)62済美4x - 3西条延長10回
第88回大会(2006年)64今治西11 - 2今治北
第89回大会(2007年)63今治西3 - 1済美延長11回
第90回大会(2008年)61済美15 - 1帝京第五
第91回大会(2009年)60西条13 - 2済美
第92回大会(2010年)59宇和島東3x - 2済美
第93回大会(2011年)59今治西3 - 1新田
第94回大会(2012年)59今治西6 - 3川之江
第95回大会(2013年)59済美5 - 2今治西
第96回大会(2014年)59小松10 - 1松山東
第97回大会(2015年)58今治西4 - 3小松
第98回大会(2016年)60松山聖陵3 - 2新田
第99回大会(2017年)60済美10 - 3帝京第五
第100回大会(2018年)59済美8 - 2新田
第101回大会(2019年)58宇和島東7 - 3松山聖陵
独自大会(2020年)52松山聖陵13 - 5宇和島東
第103回大会(2021年)56新田12 - 2聖カタリナ
第104回大会(2022年)54帝京第五6 - 4新田
第105回大会(2023年)50川之江5x - 4今治西延長10回TB
第106回大会(2024年)48聖カタリナ7 - 6西条
閉じる
  • 校数は複数校で構成される連合チームを1校とする

選手権大会成績

放送体制

テレビ

  • 愛媛朝日テレビ(1回戦から決勝まで中継)
  • NHK松山放送局(準決勝から中継)
  • 今治CATV(2013年は今治市営球場、2014年は西条市ひうち球場の3回戦までの全試合、2015年は今治の1回戦と西条の2・3回戦の全試合を生中継する。2012年までは中継対象を今治市内の学校に限定、今治で行われる対象校の試合のみ生中継していた。)
  • ハートネットワーク(今治市営球場と西条市ひうち球場の試合を生中継、坊っちゃんスタジアムで行われる新居浜・西条勢の全試合を録画放送)

今治・ひうちの試合は、今治シーエーティーブィ・四国中央テレビ・ハートネットワークの3社共同制作、坊っちゃんスタジアム・丸山は愛媛朝日テレビ等の協力の元、「バーチャル高校野球」で県大会の全試合を配信[1]

ラジオ

  • 南海放送(準決勝から中継)
  • NHK松山放送局(準々決勝から中継)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.