倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
ウィキペディアから
ウィキペディアから
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館(くらよしはくぶつかん・くらよしれきしみんぞくしりょうかん)は鳥取県倉吉市にある公立美術館・博物館。
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館 | |
---|---|
施設情報 | |
前身 | 倉吉郷土館 |
専門分野 |
前田寛治 菅楯彦 長谷川富三郎 考古学 |
事業主体 | 鳥取県倉吉市 |
開館 | 1974年 |
所在地 |
〒682-0824 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8 |
位置 | 北緯35度25分44.5秒 東経133度49分31.3秒 |
プロジェクト:GLAM |
1968年(昭和43年)に開館した倉吉郷土館を前身とし、1974年(昭和49年)打吹公園に建設された館に美術部門と歴史部門からなる総合博物館「倉吉博物館」として開館した。 1985年(昭和60年)には、第40回国民体育大会に行幸した昭和天皇の視察先の一つとなった[1]。
美術部門では洋画家前田寛治と日本画家菅楯彦、版画家長谷川富三郎の作品をはじめとする郷土ゆかりの美術絵画作品を、歴史部門では倉吉近辺の遺跡から出土した重要文化財を含む考古資料を展示する。
隣接して倉吉の民俗資料を展示する倉吉歴史民俗資料館が建設され、2館はデッキで結ばれている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.