体操競技選手一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
体操競技選手一覧(たいそうきょうぎせんしゅいちらん)は、体操競技で活躍した(現役選手も含む)人の一覧。Category:各国の体操競技選手も参照のこと。
選手の名前・国名・国旗は現役当時のもの。「オ」「世」はそれぞれオリンピック・世界選手権を指し獲得メダル(4位以下は最高位)を記載している。また、☆は国際体操殿堂入りした人物である。
男子
あ
- 相原信行(
日本) - オ
、世
- 相原豊(
日本) - オ
、世
- ☆ウラジーミル・アルチョーモフ(
ソビエト連邦) - オ
、世
- ☆ニコライ・アンドリアノフ(
ソビエト連邦) - オ
、世
- 五十嵐久人(
日本) - オ
- 池谷幸雄(
日本) - オ
、世
- イワン・イワンコフ(Ivan Ivankov)(
ベラルーシ) - オ
、世
- 内村航平(
日本) - オ
、世
- マリウス・ウルジカ(
ルーマニア) - オ
、世
- ☆遠藤幸雄(
日本) - オ
、世
- 王冠寅(Wang Guanyin)(
中国) - 世
- 岡村輝一(
日本) - オ
- 沖口誠(
日本) - オ
、世
- ☆小野喬(
日本) - オ
、世
- オレグ・ベルニャエフ(
ウクライナ) - オ
、世
か
- ☆笠松茂(
日本) - オ
、世
- 梶谷信之(
日本) - オ
、世
- 鹿島丈博(
日本) - オ
、世
- 梶山広司(
日本) - オ
、世
- ☆加藤沢男(
日本) - オ
、世
- 加藤武司(
日本) - オ
、世
- 加藤凌平(
日本) - オ
、世
- 亀山耕平(
日本) - 世
- 萱和磨(
日本) - オ
、世
- 金大恩(
韓国) - オ
、世
- ☆エバーハルト・ギンガー(Eberhard Gienger)(
西ドイツ) - オ
、世
- 具志堅幸司(
日本) - オ
、世
- シルビオ・クロル(
東ドイツ→
ドイツ) - オ
、世
- ミッチェル・ゲイロード(Mitch Gaylord)(
アメリカ合衆国) - オ
- ユリ・ケキ(
イタリア) - オ
、世
- ☆監物永三(
日本) - オ
、世
- 後藤清志(
日本) - 世
- ☆バート・コナー(Bart Conner)(
アメリカ合衆国) - オ
、世
- 小西裕之(
日本) - オ
、世
- イーゴリ・コロブチンスキー(
ソビエト連邦→
ウクライナ)- オ
、世
- ユリ・コロレフ(
ソビエト連邦) - 世
さ
た
- 日本初の世界選手権金メダリスト(1954年、徒手)。1997年に日本人初の体操殿堂入り。
- 田中和仁(
日本) - オ
、世
- 田中光(
日本) - 世
- 田中佑典(
日本) - オ
、世
- スベン・チッペルト(Sven Tippelt)(
東ドイツ)
- ☆ユリ・チトフ(Yuri Titov)(
ソビエト連邦) - オ
、世
- 知念孝(
日本) - オ
- ウラジミール・チホノフ(
ソビエト連邦)- オ
- 陳一冰(
中国) - オ
、世
- 塚原直也(
日本) - オ
、世
- 塚原光男(
日本) - オ
、世
- ☆鶴見修治(
日本) - オ
、世
- ☆アレクサンドル・ディチャーチン(
ソビエト連邦) - オ
、世
- 五輪一大会での体操メダル獲得最多記録保持者(1980年、全8種目で獲得)
- アレクサンドル・トカチェフ - オ
、世
- カート・トーマス(Kurt Thomas) (
アメリカ合衆国) - 世
- 滕海浜(
中国) - オ
、世
- 童非(Tong Fei)(
中国) - オ
、世
- 冨田洋之(
日本) - オ
、世
- マリアン・ドラグレスク(Marian Drăgulescu)(
ルーマニア) - オ
、世
な
は
ま
や
ら
- 李敬(Li Jing)(
中国) - オ
、世
- 李小双(
中国) - オ
、世
- 李小鵬(
中国) - オ
、世
- ☆李寧(
中国) - オ
- ☆ワレリー・リューキン(
ソビエト連邦) - オ
、世
- 楼雲(
中国) - オ
、世
女子
あ
- 日本初の世界選手権金メダリスト(1954年、平均台)
- サンドラ・イズバシャ(Sandra Izbașa)(
ルーマニア)- オ
、世
- 上村美揮(
日本) - オ5位
- ☆テオドラ・ウングレアヌ(Teodora Ungureanu)(
ルーマニア) - オ
、世
- 大泉清子(
日本) - オ
- 大島杏子(
日本) - オ5位
- オクサナ・オメリヤンチク(Oksana Omelianchik)(
ソビエト連邦) - 世
- マリア・オラル(Maria Olaru)(
ルーマニア) - オ
、世
か

- 何可欣(
中国)- オ
、世
- キム・ガンスク(Kim Gwang-suk)(
北朝鮮) - 世
- ☆ネリー・キム(
ソビエト連邦) - オ
、世
- ☆ナタリア・クチンスカヤ(
ソビエト連邦)- オ
、世
- タチアナ・グツー(Tatiana Gutsu)(
ソビエト連邦→
ウクライナ) - オ
、世
- ☆マキシ・グナウク(
東ドイツ) - オ
、世
- 黒田真由(
日本) - オ5位、世4位
- ☆ケレティ・アーグネシュ(
ハンガリー) - オ
、世
- ☆ナディア・コマネチ(
ルーマニア) - オ
、世
- ゲルトルーデ・コーラー(
オーストリア) - 世
- ☆オルガ・コルブト(
ソビエト連邦) - オ
、世
- マリア・ゴロホフスカヤ(
ソビエト連邦) - オ
、世
- 女子選手による1つの五輪大会でのメダル獲得数最多記録保持者(金2・銀5の合計7個)。
- コロンディ・マルギット(
ハンガリー) - オ
さ
- 坂佳代子(
日本) - オ4位
- アリシア・サクラモネ(
アメリカ合衆国) - オ
、世
- ☆エカテリーナ・サボー(
ルーマニア) - オ
、世
- エレーナ・ザモロドチコワ(
ロシア) - オ
、世
- 信田美帆(
日本) - 世8位
- 渋谷多喜(
日本) - 世
- ガリーナ・シャムライ(
ソビエト連邦) - オ
、世
- エレーナ・シュシュノワ(
ロシア) - オ
、世
- ヴラスタ・ジェカノヴァ(
チェコスロバキア) - オ
、世
- ショーン・ジョンソン(
アメリカ合衆国) - オ
、世
- ☆ダニエラ・シリバシュ(
ルーマニア) - オ
、世
- 新竹優子(
日本) - オ5位、世5位
- ☆エリカ・ズコルド(Erika Zuchold)(
東ドイツ)- - オ
、世
- キム・ズメスカル(Kim Zmeskal)(
アメリカ合衆国) - オ
、世
た

- 高堰雪梅(和雪梅)(
中国→
日本) - オ4位
- 田中理恵(
日本) - 世5位
- ☆ベラ・チャスラフスカ(
チェコスロバキア) - オ
、世
- 張楠(
中国) - オ
、世
- オクサナ・チュソビチナ(
ソビエト連邦→
ウズベキスタン→
ドイツ) - オ
、世
- 鶴見虹子(
日本) - オ5位、世
- ☆リュドミラ・ツリシチェワ(
ソビエト連邦) - オ
、世
- ダイアネ・ドス・サントス(
ブラジル) - オ5位、世
- 程菲(
中国)- オ
、世
- アウレリア・ドブレ(
ルーマニア) - オ
、世
- 世界選手権個人総合優勝の最年少記録保持者(1987年、14歳352日)
な
- ステリアナ・ニストル(Steliana Nistor)(
ルーマニア) - オ
、世
は
- カーリー・パターソン(
アメリカ合衆国) - オ
、世
- アンナ・パブロワ(Anna Pavlova)(
ロシア) - オ
、世
- マチルダ・パルフィオヴァ(
チェコスロバキア)- オ
、世
- バネッサ・フェラーリ(Vanessa Ferrari)(
イタリア)- 世
- アン=ソフィ・ペッテション(
スウェーデン)- オ
、世
- シモナ・ポーカ(
ルーマニア)- オ
、世
- ☆スベトラーナ・ボギンスカヤ(
ソビエト連邦→
ベラルーシ) - オ
、世
- ☆リリア・ポドコバエワ(Lilia Podkopayeva)(
ウクライナ) - オ
、世
- カタリナ・ポノル(Cătălina Ponor)(
ルーマニア) - オ
、世
- スベトラーナ・ホルキナ(
ロシア) - オ
、世
- 洪雲仲※洪恩貞(Hong Un-jong)(
北朝鮮) - オ
、世
- 洪秀貞(Hong Su-jong)(
北朝鮮) - 世
ま
- 美濃部ゆう(
日本) - オ5位
- ☆シャノン・ミラー(Shannon Miller)(
アメリカ合衆国) - オ
、世
- ラビニア・ミロソビッチ(Lavinia Miloșovici)(
ルーマニア) - オ
、世
- アリーヤ・ムスタフィナ(
ロシア) - 世
- エレナ・ムヒナ(
ソビエト連邦)- 世
や

- ☆カリン・ヤンツ(Karin Büttner-Janz)(
東ドイツ)- オ
、世
- ナタリア・ユルチェンコ(Natalia Yurchenko)(
ソビエト連邦) - オ
、世
ら
- 五輪メダル獲得総数最多記録保持者(金9・銀5・銅4の合計18個)。女子選手の金メダル獲得数最多記録保持者(9個)
- アンドレーア・ラドゥカン(
ルーマニア) - オ
、世
- タチアナ・リセンコ(
ソビエト連邦) - オ
、世
- ナスティア・リューキン(
アメリカ合衆国) - オ
、世
- ☆メアリー・ルー・レットン(
アメリカ合衆国) - オ
- モニカ・ロシュ(
ルーマニア)- オ
、世
関連項目
外部リンク
- International Gymnastics Hall of Fame(国際体操殿堂公式サイト)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.