佐原城

神奈川県横須賀市佐原にあった城 ウィキペディアから

佐原城map

佐原城(さわらじょう)は、神奈川県横須賀市佐原3丁目にあった日本の城山城)。相模国豪族三浦氏一門、三浦義明の子、佐原義連の居城と伝わる。

概要 logo佐原城 (神奈川県), 城郭構造 ...
Thumb
logo
佐原城
神奈川県
Thumb
1893年(明治26年)建立の城跡碑
城郭構造 不明
天守構造 なし
築城主 佐原氏
築城年 不明(12世紀代か)
主な城主 佐原義連
廃城年 不明(13世紀半ばか)
指定文化財 なし
位置 北緯35度14分17.8秒 東経139度40分59.6秒
地図
Thumb
佐原城
佐原城
テンプレートを表示
閉じる

概要

三浦半島東部、横須賀市久里浜に流下する平作川の支流、佐原川右岸に面した台地上に所在する。

周辺は開発による土地改変が進み、土塁や堀切などの山城遺構はほとんど確認できないが、 1893年明治26年)建立の『「佐原十郎義連城跡」明治二十六年九月八日佐原里民建之』と書かれた石碑が建っている。

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.