その他の「いとうひろし」の同名の人物については「Wikipedia:索引 いとう#いとうひ」をご覧ください。 伊東 博(いとう ひろし、1919年3月2日[1] - 2000年8月19日)は、日本の心理学者。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2023年8月) 来歴 秋田県生まれ。東京文理科大学卒、ミズーリ大学大学院に学び、横浜国立大学教育学部助教授、教授、1983年定年退官。1984年東京国際大学教養学部教授、1994年退官、「カール・ロジャーズの著作を多く翻訳した。 2000年8月19日、呼吸不全のため死去[1]。 著書 『カウンセリング 個人指導の原理と方法』東洋書館 1952 『カウンセリング入門』誠信書房 1959 のち「カウンセリング」 『管理・監督者のためのカウンセリング入門 人を生かす経営管理』池田書店 イケダ3Mブックス 1967 『援助する教育 教師のためのカウンセリング入門』明治図書出版 1971 『管理者のためのカウンセリング入門』鷹書房 1973 『人間中心の教育 教師の自己変革をめざして』明治図書出版 1975 『自己実現の教育 豊かな人間性の育成をめざして』明治図書出版 1980 『ニュー・カウンセリング "からだ"にとどく新しいタイプのカウンセリング』誠信書房 1983 『身心一如のニュー・カウンセリング』誠信書房 1999 共著・編著 『部下を生かすカウンセリングの技術』杉渓一言,坪上宏共著 ダイヤモンド社 1968 『小学校の学習カウンセリング』編 明治図書出版 1974 『子どもの自己実現と人間学習』秋田市立旭北小学校共著 明治図書出版 1977 『豊かな心を育てる感性開発ゲーム』河津雄介共編 明治図書出版 1982 『こころとからだの体験学習 教師の指導力を高める』藤岡完治共編 人間中心の教育を現実化する会著 明治図書出版 1988 翻訳 F.P.ロビンスン『カウンセリングの原理と方法』誠信書房 1957 C.H.パターソン『カウンセリングと心理療法』誠信書房 1962 『カウンセリング論集』第1-4 訳編 誠信書房 1960-1965. 『ロージァズ全集 第4 サイコセラピィの過程』編訳 岩崎学術出版社 1966 『ロージァズ全集 第14 クライエント中心療法の初期の発展』編訳 岩崎学術出版社 1967 『ロージァズ全集 第15 クライエント中心療法の最近の発展』編訳 岩崎学術出版社 1967 『ロージァズ全集 第17巻 クライエント中心療法の評価』編訳 岩崎学術出版社 1967 『ロージァズ全集 第8巻 パースナリティ理論』編訳 岩崎学術出版社 1967 S.J.ウォーナー『自己実現 潜在能力を生かせ』ダイヤモンド社 1968 E.H.シャイン,W.G.ベニス『T-グループの実際 人間と組織の変革 第1』訳編 岩崎学術出版社 サイコセラピィシリーズ 1969 ロバート・A.ハーバー『心理療法入門』大島滋子共訳 岩崎学術出版社 精神科学全書 1970 J.ハワード『可能性をひらく グループのなかの自己変革』ダイヤモンド社 1972 M.オールセン『グループ・カウンセリング』中野良顕共訳 誠信書房 1972 R.&E.シロカ,G.シュロッス編『グループ・エンカウンター入門』中野良顕共訳 誠信書房 1976 全米教育協会『人間中心の教育課程』明治図書出版 1976 『ロージァズ全集 別巻 第3巻 サイコセラピィの実践-分裂病へのアプローチ』共訳 岩崎学術出版社 1976 ロロ・メイほか編『実存 心理学と精神医学の新しい視点』浅野満、古屋健治共訳 岩崎学術出版社 1977 J.I.グッドラード等『人間中心の教育を求めて カリフォルニア大学附属小学校の実践』誠信書房 1977 『ロージァズ全集 別巻 第4巻 創造への教育-学習心理への挑戦 上』友田不二男編 古屋健治、吉田笄子共訳 岩崎学術出版社 1977 カール・R.ロージァズ『新・創造への教育 2 人間中心の教師』監訳 岩崎学術出版社 1984 チャールズ・V.W.ブルックス『センサリー・アウェアネス 「気づき」-自己・からだ・環境との豊かなかかわり』誠信書房 1986 『存在の発見 ロロ・メイ著作集5』伊東順子共訳 誠信書房 1986 『自由と運命 ロロ・メイ著作集6』伊東順子共訳 誠信書房 1988 W.バーロウ『アレクサンダー・テクニーク 姿勢が変わる・からだが変わる・生き方が変わる』誠信書房 1989 ジョーン・ボリセンコ『からだに聞いてこころを調える だれにでも今すぐできる瞑想の本』誠信書房 1990 ロロ・メイ『美は世界を救う』誠信書房 1992 ロイ・J.デカーヴァロー『ヒューマニスティック心理学入門 マズローとロジャーズ』新水社 1994 W.T.アンダーソン『エスリンとアメリカの覚醒 人間の可能性への挑戦』誠信書房 1998 『ロジャーズ選集 カウンセラーなら一度は読んでおきたい厳選33論文』H.カーシェンバウム, V.L.ヘンダーソン編 村山正治共監訳 誠信書房 2001 脚注 [1]『現代物故者事典2000~2002』(日外アソシエーツ、2003年)p.64 参考文献 『自己実現の教育』著者紹介 『全国大学職員録』 『人物物故大年表』Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.