今川淵
日本の台湾総督府官僚 ウィキペディアから
今川 淵(いまがわ ふかし[1]、1886年(明治19年)7月18日[2] - 1955年〈昭和30年[3]〉)は、台湾総督府官僚。
![Thumb](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/Imagawa_Fukashi.jpg/640px-Imagawa_Fukashi.jpg)
経歴
福井県福井市出身[2]。1912年(明治45年)、東京帝国大学法科大学政治科を卒業し、翌年に高等文官試験に合格[1]。台湾総督府属、同事務官、台北庁庶務課長、内務局地方課長、殖産局糖務課長、専売局参事・庶務課長などを歴任[1][4]。一時退官したが、1932年(昭和7年)に台南州知事となり、1936年(昭和11年)に台北州知事に転じた[1]。同年、専売局長に就任し、1939年(昭和14年)に退官した[1][4]。
退官後は、南方協会常務理事を経て、台湾石炭株式会社社長を務めた[4]。
親族
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.