京都府立医科大学附属病院

ウィキペディアから

京都府立医科大学附属病院map

京都府立医科大学附属病院(きょうとふりついかだいがくふぞくびょういん、英語: University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine)は、京都府京都市上京区にある医療機関京都府公立大学法人が開設し、京都府立医科大学に附属する大学病院である。

概要 京都府立医科大学附属病院, 情報 ...
京都府立医科大学附属病院
Thumb
情報
英語名称 University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine
前身 療病院
京都府立医科大学附属療病院
京都府立医科大学附属医院
標榜診療科 総合診療科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、呼吸器内科、内分泌・糖尿病・代謝内科、血液内科、膠原病・リウマチ・アレルギー科、脳神経内科、消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、内分泌・乳腺外科、移植・一般外科、形成外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、小児科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、歯科、漢方外来、精神科・心療内科、小児科、小児外科、小児心臓血管外科、救急医療科
許可病床数 1065床
一般病床:893床
精神病床:118床
結核病床:54床
機能評価 一般病院2(500床以上)(主たる機能)、精神科病院(副機能)、緩和ケア病院(副機能):3rdG:Ver.1.1
開設者 京都府公立大学法人
管理者 佐和 貞治(病院長)
開設年月日 1872年(明治5年)11月
所在地
602-8566
京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
位置 北緯35度1分28秒 東経135度46分12秒
二次医療圏 京都・乙訓
PJ 医療機関
テンプレートを表示
閉じる

沿革

年表


診療科

  • 総合診療科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 腎臓内科
  • 呼吸器内科
  • 内分泌・糖尿病・代謝内科
  • 血液内科
  • 膠原病・リウマチ・アレルギー科
  • 精神科・心療内科
  • 消化器外科
  • 心臓血管外科
  • 呼吸器外科
  • 内分泌・乳腺外科
  • 移植・一般外科
  • 形成外科
  • 脳神経外科
  • 整形外科
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 眼科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 耳鼻咽喉科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 歯科
  • 漢方外来
  • 救急医療科
小児疾患研究施設(京都府こども病院)
  • 小児科
  • 小児外科
  • 小児心臓血管外科
脳・血管系老化研究センター
  • 脳神経内科

保険指定施設

(下表の出典[2]

保険医療機関 労災保険指定医療機関
臨床研修病院 指定自立支援医療機関(更生医療)
臨床修練指定病院 指定自立支援医療機関(育成医療)
がん診療連携拠点病院 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
エイズ治療拠点病院 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
肝疾患診療連携拠点病院 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく指定病院又は応急入院指定病院
特定疾患治療研究事業指定医療機関 精神保健指定医の配置されている医療機関
生活保護法指定医療機関 DPC対象病院
結核指定医療機関 指定療育医療機関
指定養育医療機関 小児慢性特定疾患治療研究事業指定医療機関
戦傷病者特別援護法指定医療機関 原子爆弾被害者医療指定医療機関
原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関 地域周産期母子医療センター
感染症指定医療機関第一種感染症指定医療機関[3] 感染症指定医療機関第二種感染症指定医療機関[4]
母体保護法指定医の配置されている医療機関 特定機能病院
災害拠点病院(地域[5] 公害医療機関

交通アクセス

近隣施設

不祥事

  • 2020年6月から2021年11月にかけて、同病院の男性医師が手術中に盗撮を行った[11]。全身麻酔で意識のない当時10歳の女児ら女性患者7人の体をスマートフォンで撮影し、京都府の迷惑防止条例違反と児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた。2022年11月、京都地方裁判所は「医師という立場を悪用し、患者らの信用を裏切った卑劣で悪質な犯行」などと指摘して懲役2年6か月(執行猶予5年)の判決を言い渡した。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.