京都市道184号宇多野吉祥院線

京都市の道路 ウィキペディアから

京都市道184号宇多野吉祥院線(きょうとしどう184ごう うたのきっしょういんせん)は、京都府京都市右京区宇多野福王子町(福王子交差点)から同市南区吉祥院池ノ内町(葛野大路九条交差点)に至る主要地方道である。

概要 主要地方道, 制定年 ...
主要地方道
Thumb
京都市道184号宇多野吉祥院線
制定年 1954年建設省指定、京都市認定
起点 京都府京都市右京区宇多野福王子町
終点 京都府京都市南区吉祥院池ノ内町
接続する
主な道路
記法
京都府道29号宇多野嵐山山田線
京都市道183号衣笠宇多野線
国道162号
京都市道187号鹿ヶ谷嵐山線
京都市道186号嵐山祇園線
国道9号
国道171号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
閉じる

概要

別名、天神川通(葛野中通) - 八条通 - 葛野大路通

路線データ

京都市公報[1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

歴史

本路線は、道路法(昭和27年法律第180号)第56条の規定に基づき、京都市道の宇多野太秦線、御室川西岸線、天神川西岸線、京都府道の京都停車場線梅ノ宮線、京都大原野線、京都市道の葛野大路の各一部を主要な市道として1954年に指定された[2]

年表

  • 1954年昭和29年)1月20日
    建設省(当時)が宇多野吉祥院線を主要地方道として指定[2]
  • 1954年(昭和29年)3月11日
    京都市が市道4路線と府道2路線の各一部を宇多野吉祥院線として主要地方道認定[1]

路線状況

重複区間

地理

通過する自治体

接続する道路

沿線

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.